睡眠退行でしょうか?1ヶ月半くらいから寝る時間を固定してリズム付けを…
睡眠退行でしょうか?1ヶ月半くらいから寝る時間を固定してリズム付けを始め、二ヶ月の終わりには19時〜5.6時まで寝てくれるようになりました。
しかし1週間前に2日間ほど夜中に2回くらい泣いて起きてしまい睡眠退行の始まりかな?と思っていましたがすぐに落ち着きました。
ですが昨日、今日と今度は寝かしつけた後30分ほどで泣いてしまい、少し様子を見た後泣き止まなそうなので手を握ってあげたら寝る、を2回ほど繰り返しやっと眠りにつきます。
夜中に泣いて起きることはありませんが、今朝は明け方に手をチュパチュパする音で目が覚めました。
全体的に眠りが浅そうです。
朝起きた後ミルクを飲んですぐに二度寝をしてくれますが二度寝の時間も少し短くなったかな?と思います。
これは睡眠退行なのでしょうか?これからもっと寝なくなってきますか😰?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
ママリ
現在7ヶ月娘、3ヶ月で寝返りをしだして戻れなくなって起きるからの割と早めに寝返りがえりを習得したのにそのままおそらく睡眠退行が始まり今現在も夜中2.3回起きます( ³ω³ )
今まですんなり寝てくれて居ましたが寝付きも最近悪くなりました…。いつ終わるのやらと思ってます笑
コメント