【不妊治療の一時休憩】不妊治療を休憩後、生理が遅れた経験がある方は…
【不妊治療の一時休憩】
不妊治療を休憩後、生理が遅れた経験がある方はいらっしゃいますか?
4ヶ月ほどタイミング法を行なっていました。
hcg注射の影響か体調が優れないことが多々あり一度休憩することにしました。治療を辞めてから最初の周期で生理が来ません。排卵予定日は10月6日で生理予定日は22日でしたが29日現在まだ生理が来ていません。
下腹部の違和感や寒気などがあり「もしかしたら」と昨日検査薬をしましたが陰性でした。最近ゼリー状のおりものが著しく多く、今日になり少し血液が混ざったおりものが出ましたが生理には繋がっていません😢
着床出血にしては遅すぎると思うのですが、そもそも排卵が大幅にズレていたのでしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいましたら教えてください😭
- M
コメント
はじめてのママリ🔰
私の場合は休憩した際、遅めに排卵しました。
これは超初期症状なのでは?と思うような症状や茶おりもありましたが、検査薬では陰性。
医師に聞くと、ほんとに妊娠してたらフライングでも検査薬に陽性反応が出るとのこと。
あまり期待するなと言われ、結果、同じようにゼリー状のおりものが続きましたが、4日後に生理がきました。
あくまで私の場合の話ですから、M様が妊娠している可能性も0ではないと思います。
ただ、私は期待して肩を落とした人間なので、期待して同じ思いをして欲しくないです。
M
ご回答ありがとうございます🙇♀️
変に期待してしまいますよね😥
私の場合はもう1週間きていない中での陰性なので「授かっていない」という事より「周期が乱れた、何か別の問題があるのでは?」と不安になっています😔
早く来ることを願います😭
はじめてのママリ🔰
そちらも不安ですね💦
次回通院や予約の際、私なら聞いてみます。
早期発見にも繋がりますし、排卵誘発剤やhcg注射の卵胞の育成ブースターが切れただけだったら、それもそれで安心できますよね😵💫