※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子と生後29日の娘がいる女性が、下の子に対する愛情に悩んでいます。彼女は下の子に対してイライラし、以前の生活を思い出して不安を感じています。このような気持ちを経験した人はいるでしょうか。

5歳の息子と生後29日の娘がいます。
上の子の時は生まれた時から可愛くて可愛くて。。。
今も可愛くてしょうがありません。
なぜか下の子を心の底から可愛いと思えてる気がしません。
0ヵ月の赤ちゃんに対して泣き声でイライラしたり、
この子が産まれる前の3人の生活を思い出したりしてしまいます。
自分がおかしいとしか思えません。
あんなに待ち望んだ2人目にこんな気持ちになるなんて。
産まなきゃよかった、とは思っていません。
でも、そう思ってしまうんじゃないかと不安になります。

こんな気持ちを経験した人はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その気持ちわかります☺️
産んだ後、下の子も可愛いとは思うけど上の子の可愛さや愛情には到底敵わない気がして。
それを半年くらいしてから主人に打ち明けると主人も同じように思ってて。
やっぱり上の子はこれまで一緒に過ごしてきた時間もありますし、つい最近お腹の中から出てきた子に同じだけの愛情を向けられるか…というと難しいよねって。
もちろん可愛いし大切だし産んでよかったとは思ってるんですけど。
でも徐々に過ごしていく時間が増えていく中で愛情もどんどん大きくなっていって今では同じだけの愛を注げるようになってます!
全然おかしくないですよ、大丈夫です☺️
生まれたばかりで大変な時期でしょうがお身体気をつけてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が少し軽くなった気がします。ありがとうございます😭

    • 11時間前