義実家に行くことが辛いです。関係は良好、距離も車で30分程と近いです…
ここでしか吐き出せないので聞いてください。
義実家に行くことが辛いです。
関係は良好、距離も車で30分程と近いです。とても面倒見のいいお義父さんお義母さんで、月に1回お邪魔するかしないか程度の関係です。
辛いなと感じたのは、お義父さんに私の実家のことをよく聞いてくるからです。向こうの実家には子どもを連れて行っているのか?お正月は集まったのか?お父さんは子どもに会いに来たのか?などです。
普通の質問なので嫌な思いはしないはずですが、、うちの実家は子どもが小さいうちは怖くて面倒を見れないと言われ、連れて行っても可愛がってくれますが少し抱っこするくらいです。
まだ私のきょうだいは家にいるので(みんな成人をとっくに超えてます)旦那さんを連れてお正月など集まることもないです。義実家のように皆んなで集まって、楽しく過ごす家ではありません。
そして義弟が結婚したのですが、お嫁さんの家は盛大な集まり事が好きなようでいつも楽しい話をしています。そう言う話を聞くと実家で何もしてあげられない旦那さんに申し訳なくなります。義父母には比べられてるなと感じます。
そして義弟が結婚式をするのですが都内の有名な式場で、それにも行きたくありません。私は結婚式をしていないので、何となく気分がのりません。
子どもと家に引きこもっていたいです。誰に何をして欲しい訳ではないのですが、涙がでてきます。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
はじめてのママリ
そんなに悩むことなんですか…😳💦
的外れな回答でしたらすみません💦
性格とかにもよりますけど、
旦那さんとしては、奥さんの実家って気を使うし、行かなくて楽なんじゃないですか?
私だったらですが、
面倒見のいい義両親なら、素直に、
「お義父さんお義母さんと違ってそんなに可愛がってくれなくて…ワイワイ集まったりもしないし…なのでここ(義実家)が楽しいです🥹義弟のお嫁さんのところもいいなぁって羨ましくて…」
って打ち明けます😌
コメント