※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

我が子、直母だと吸う力が足りず十分に飲めてないのに疲れて寝てしまっ…

我が子、直母だと吸う力が足りず十分に飲めてないのに
疲れて寝てしまってミルクを飲めず体重が減ってるので
1度直母を辞めて搾乳器で何とか完母に持っていきたいのですが
1日何回ぐらい搾乳したらいいですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も下の子がそうでした💦💦


3時間おきに母乳をあげるので
その都度1時間前くらいに搾乳してあげていました💦
なので1日8回は搾乳していました😱

大変すぎたので、
3ヶ月頃からじわじわと完ミに変えました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    搾乳器、部品も沢山でやっぱり大変ですよね…💭

    ちなみに8回してた時、母乳の出は良くなりました?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね😭
    搾乳機、部品も沢山で
    洗って消毒してって言うのが
    もう本当に大変すぎて。

    上の子👦🏻が1歳2ヶ月の時に
    下の子👶🏻出産しまして、
    👦🏻は夜泣きして大変で…

    3時間おきの授乳のはずなのに
    例えば(分かりにくいかもですが)
    0時に授乳→1時に飲み終わる
    1時から搾乳→搾乳機と0時の分の哺乳瓶洗い
    2時に仮眠(夜泣き対応)
    3時に起きて授乳
    って感じで
    毎日寝る暇が無くて…
    すぐやめちゃいました…


    8回搾乳してた時は出は良かったです!
    元々👦🏻の時に完母で育てていたので
    出やすい方だったと思います!
    たまに辛くてミルク挟んだりして
    少しずつ完ミに変えたので
    少しずつ出なくなりました🥺
    (搾乳していないからだと思いますが)
    でもやっぱり、赤ちゃんの口から吸ってもらった方が、出は良くなると思います🥺

    本当は👶🏻も母乳で育てたかったのですが、自分のストレスがなくなったので
    後悔はありません💕

    現在9ヶ月ですが、とっても元気にスクスク育っています!

    • 59分前