長くなりますが新生児の体重について聞きたいです🥺💦今日で生後10日目に…
長くなりますが新生児の体重について聞きたいです🥺💦
今日で生後10日目になります👶🏻
2670gで産まれて減ってから中々増えず2615gで退院し
昨日1週間健診があったのですが更に減って2576gでした💭
この1週間、起こさないと4時間とか空いちゃうタイプなので
必ず3時間毎に10分ずつ授乳して
すぐ泣いたらミルクを40ml足して
授乳から1時間以上経ってから泣いたら母乳あげてをしてたのですが体重増えず………
ミルクの飲みも悪く40ml飲んで欲しいのに
30分かけてやっと30mlです
昨日の健診で、1日500ml最低飲むように
3時間毎に母乳20mlは飲んでる程+ミルク40mlのセット必ずと
頻回授乳を言われたのですが
母乳5分ずつやってしまうともちろんミルクまで辿り着きません🥲
小さいから疲れちゃうんだと思うとの事で
母乳を頑張りたい気持ちはありましたが、
今は体重を増やすことを考えたいです。
なのでそもそも60mlのミルクを3時間毎にあげて
おっぱいは搾乳器を使おうと思ってるのですが
体重増えていくでしょうか…
搾乳器を使うと100mlは出てるので母乳の出自体は
良くはないけど凄く悪い訳でもないと思うので
吸う力が弱めなのかなと🫣
ちなみにうんちすごく出ます💦それも減ってしまう原因ではあるかなと思います
同じ感じだった方どうしたら体重増えたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月)
ままリん
我が子も生後1ヶ月まで混合でしたが母乳5分ずつすら飲めず、すぐ寝てしまい追加ミルク飲めたことないです。退院時もギリギリで直前に飲ませて測ってもらったので、母乳+40ミルク飲ませて!って言われて退院しました。新生児の時は本当にずっと寝てて、お腹すいて泣く事もなくほっといたらずっと寝てるので3時間アラームかけて無理やり起こして咥えさせてました。一度寝るとなかなか起きてくれなくて、こちょこちょしたり軽くつねってみたり抱き方変えてみたり。色々しましたが意味なかったので、頑張ることをやめました😂1ヶ月検診ではほんっとうにギリギリクリアの最低ラインでしたが、その後の保健師訪問で引っ掛かって?しまい、念のため月一で体重測定してます。そこから飲んだ量がしっかりわかるように完ミにしました🥲
多少飲めるようにはなり、あと数日で4ヶ月になりますが、少食なのか月齢にしては少なすぎると助産師さんに言われいまだに体重測定してます。
コメント