コメント
すず
共感しかないです!!!
あと!!
寝ぼけて、ウトウトしている赤ちゃんのお腹にポンッと手を置いて起こすのもイラつきます!!
ママリ✨
離婚危機になるくらいストレスでした🖐️
いちいち一つ一つ生活音がデカい💢💢
いっそ帰ってくるなって思ってました。
帰宅のドアの音、歩く音、部屋に入ってくる音、布団に横になったかと思えばイヤホンからの音漏れ、寝返りする音すらガサゴソ💢
全てがストレスでした。
そして、起こしても悪気のなさそうな態度。
怒ったら「その声で起きるやん」と。
はあ????
私は自分で寝かしつけるんだよ💢
あんたが同じ気持ちで気をつけてくれれば私だっていちいち言わねーよ。
と言ってました🙋♀️
-
あや
お返事ありがとうございます!
わかります!!!なんでもう少し気使えない?って毎日なってます😂
いびきは100歩譲って生理的なものだから仕方ないにしても、ドアの音とか歩く音は意識しろって感じです💢しまいには赤ちゃんいること忘れてるのかビニール袋とかたたみ始めたりして、それ今じゃなきゃだめ!?ってブチギレです💢
気をつけてって言ってるんだから逆ギレしてくんな!って言ってやりたいですね笑- 43分前
あや
お返事ありがとうございます!
本当にうざすぎて殴りたいです笑
てか寝てないで寝かしつけしろよ!とすら思います!!!!
すず
分かります~!!
なんで寝てるの!?ってなりますよね😱
夫は夜に通してしっかり寝ているにも関わらず、朝寝昼寝しているの見ると、もう怒りが…収まらないですよね~🤣
あや
本当ですよねー!怒りしかないです!
赤ちゃん泣いてても起きない時とかあって、なんでこんなでかい泣き声で起きない!?!?ってなります😂
すず
起きないの不思議ですよね~🤣
ついこの間、嫌味でもなんでもなく普通の会話の中で「夜泣きが…」って話したことがあったんですが、夫は「そんなに泣きっぱなしだったの!? 全然気付かないよ😲 昼間のギャン泣きみたいな泣き方?!」とか言って、本当に気付かないらしいです😂😂
夜だけでいいから、夫の耳と交換したいです笑
あや
どこの旦那さんもこんな感じなんですかね?なんか少し安心しました😂
こっちは泣き声でメンタルやられて、でも早く泣き止ませなきゃって必死なのに😮💨
最近は泣き声と真正面から向き合ったらメンタル終わると思ってAirPodsしながらあやしたり、どうしても泣き止まない時は一旦おいて放置してます😮💨