よその子の対応ってどうしてますか?1歳8ヶ月の息子と公園の砂場で遊んで…
よその子の対応ってどうしてますか?
1歳8ヶ月の息子と公園の砂場で遊んでた時に
小学校低学年?くらいの子が一緒に遊んでいいですか?って言ってきて一緒に遊んでました。
持ってきたおもちゃを使うのはいいのですが
息子が今使ってるおもちゃをわざわざ取り上げて使い出したことが困りました。
強くは言えなくて、やんわり今使ってるから嫌だってごめんね。っていいましたが使いたいって言って効果がありませんでした。
相手がいくら子供でも、こうゆう時は息子の味方になりたかったのですがどうしたら良かったのでしょうか?
- ポコちゃんママ(1歳8ヶ月)
コメント
いちご
親はいたんでしょうか??
ままりん
はっきり言ってしまって大丈夫かと思いますよ。曖昧だと子供には伝わりませんので。
ましてや小さな子のおもちゃを取り上げるのは駄目なことなので、「今使ってるからごめんね。」でいいかと思います。
-
ポコちゃんママ
やっぱりはっきり言わないとつたわらないですよね。
ありがとうございます- 2時間前
空色のーと
私なら、うちのおもちゃを使うなら、せめて使ってないやつにしてね?
できないなら使わないで。
と言ってしまいます😌
てんまま
そういうことありますよねー…うちも放置子なのか、小学生姉妹がうちの末っ子のベビーカーに乗って遊びだしてウワァってなりました🤣
もうめっちゃも強く言って良いと思います!
「小さい子からとらないでくれる?小学校どこ?(これ聞くと逃げると思います(笑))」
-
ポコちゃんママ
その子も放置されてる印象でした。
最終的には小学校聞くのもありですよね。
参考になります- 2時間前
はな🔰
私も「小さい子から取らないでね」
「小学校どこ?担任の先生は?お母さんの電話番号は?嫌ならお巡りさんのところ行こう」でいいかなと思いますよ!
友達の子なら丁寧に教えるけど、よその子は面倒ですもん。
-
ポコちゃんママ
やっぱりよその子ってなると
トラブルって起こりやすいですか?- 2時間前
ポコちゃんママ
いませんでした