さえぴー
私自身が働いていたわけではないですが、昔商工会議所に勤めててアクサの方とも交流がありました。
営業する先が誰彼構わずではなく、商工会議所の会員企業だったりで会議所の名前使えるからファーストコンタクトが多少取りやすいのかなーくらいで、営業のやり方とかは普通の保険営業と同じだと思います。
私が異動してその地区の担当の営業さんが挨拶にいらした時に、普通に私にも営業かけてきたので若干引きました(笑)
法人営業も結局は社長とか個人と話すわけですし、個人向け営業と変わらないのでは、というのが身近で見ていた私の感想です😅
コメント