※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょう
その他の疑問

まだ学校で習ってない漢字を使うのはダメなのですか?息子がタブレット学…

まだ学校で習ってない漢字を使うのはダメなのですか?
息子がタブレット学習をしていますが、まだ学校では習っていない漢字をどんどん覚えていっています。
名前も苗字が一年生で習う漢字で書けるので、最近名前を漢字で書くようになったのですが先生からは特に何も言われないみたいです。
このまま先取りしてしまっても問題ないのでしょうか。

コメント

ママリ

問題ないと思います。
うちの子も1年生で塾に通っているため、漢字、計算など先取りです。
学校ではさくらんぼ計算などをするように言われるので面倒だけど合わせてしていると言っていました。
勉強できるのが本人の自信になっているようなのでこのまま先取り予定です。
先生から言われたら学校のやり方に合わせるように言います。

まろん

先取りは問題ないと思いますが、学校では習った漢字のみ使えます。もし落としたときに拾ってくれたお友達が読めないかもしれません。