1人事務員の職場にお勤めの方いますか?産休育休中は代わりの人を雇って…
1人事務員の職場にお勤めの方いますか?
産休育休中は代わりの人を雇ってもらえましたか?
2人目考えてるんですが、本当に仕事量が少なくて代わりの人を雇ってもらうのが申し訳ないくらいです。
多分、月2日ほど出勤すれば終わらせられる仕事量です。
産休育休中でもそのくらいなら出勤してもいいかなと思ったりもするんですが、毎月の締め処理はあるので出れない月もあるだろうし…色々考えてしまいます。
もし2人目できたとなったら上司も(代わりは)どうする?と聞いてくるだろうし…(こっちがどうしたらいいのって感じですが)
経験ある方いましたらどんな感じだったか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
1人目のときは新たに募集してましたが、2人目の時は誰でもできるように引き継ぎしてました。
はじめてのママリ🔰
一人の時は代わりの人雇ってもらってました!が、即辞められました😇笑
代わりはいたほうがいいと思いますよー!
コメント