※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産婦人科で最高何時間待たされた事ありますか?🥹みなさんの長すぎて苦痛…

産婦人科で最高何時間待たされた事ありますか?🥹
みなさんの長すぎて苦痛だった時間教えてください‥

私は診察までが1時間弱、NST呼ばれるのに1時間で
椅子で座って待つのは2時間かかったのが辛かったです。

コメント

ママリ

1人目の時総合病院で、NSTも全部含めて5時間かかったことあります😂
しんどいですよね💦

はじめてのママリ

予約なしで行ったのでですが💦
14時半頃に行って
終わったのが18時過ぎでした……

はじめてのママリ🔰

総合病院で、予約ありで診察まで2時間待ちました。
予約の意味⋯

はる

初診からお世話になっていた病院ではお産を扱っていなくて28週の時に総合病院に移ったのですが、初めてかかる病院かつ初診は予約ができないといわれ、朝イチに受付して採尿、採血、体重と血圧測定、エコー…全て終わるまで4時間以上かかりました💦

今でも、2時間くらいはかかってます😥

はじめてのママリ

朝9時病院
診察終わったの13時
お会計終わったの14時😂

お尻痛かった🥲笑

はじめてのママリ🔰

今の産院は朝イチで行っても
3時間コースです😂
予約制度なしなので混み具合で変わります。

この前はたまたま半分ぐらいの
時間で終われてめっちゃ嬉しかったです😂

はじめてのママリ🔰

総合病院だったので3時間とかよくありました…。採血や検査あれば別棟まで歩いて行かないと行けないし😇

はじめてのママリ🔰

個人病院で、待ち時間中に緊急帝王切開が入ったようで3時間半くらい待ったことあります😂

元々1〜2時間待つのがデフォルトの病院だったので、本読んで待ってました!
つわりの時期は過ぎてたので助かりました😮‍💨

ビール

毎回3時間コースで、1番長かった時は4時間とかです!💧

はじめてのママリ🔰

総合病院で毎回2時間は当たり前って感じのところで検査もある日だったので7:30受診でお会計が15時の時は精神的にも身体的にも辛すぎました😭笑