※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もうすぐ父親が定年&還暦なのですが、お祝いを送らないと感じ悪いです…

もうすぐ父親が定年&還暦なのですが、お祝いを送らないと感じ悪いですか😫
同じく今年還暦の母には誕生日に送ったのですが……
母の誕生日後にあった子どもに関するお祝い関連で一言すらなく、送りたくない気持ちが強いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今後もお付き合いがあるなら送った方がいいのかなとおもいます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    遠方のため、こちらから行かない限りは会いません……(向こうから来ることはありませんと母には宣言されています)
    少し考えたいと思います

    • 3時間前
あぴ

送りたくないなら送らなければいいんじゃないですか?
貰ってないから(一言すらないから)ではあまり考えずに送りたければ送ります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    少し考えたいと思います

    • 3時間前
はなび

贈らないといけない訳ではないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

還暦とかではないですが、母の日、父の日のプレゼント、母にしか渡してません😂笑

贈り物って気持ちがあって贈るものであって、送りたくないって思うなら全然送らなくていいと思います。
なんか言ってきたとしても、子どものお祝い何もなかったじゃんって言い返せばいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    私も実家にいた時母にしか渡しませんでした笑
    そうですね、少しよく考えてようと思います。

    • 2時間前