※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

やっぱり一人目より二人目の方が分娩時間は短かったですか?🤔一人目が3時…

やっぱり一人目より二人目の方が分娩時間は短かったですか?🤔
一人目が3時間だったので、それより短時間なら全然楽かも🎶と今から余裕ぶっこいてますが、二人目の方が時間かかったなんてことも珍しくないんだろうし実際みなさんはどうだったんだろうと気になりました😌
併せて、一人目と二人目で産んだ週数の違いもお伺いしたいです🙇よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

年子なら早そうな気がします✨

上の子と約5年あいてた&微弱陣痛で1人目よりしんどかったです😅1人目は少し息んだら出てきたので🤣

1人目は39週0日
2人目は40週2日でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期間空くと一人目二人目関係なくなるんですね🫨週数も🫨
    ありがとうございます😌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年子自宅出産何人か知ってるので
    気をつけてください〜🥹✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!何人か!!!!珍しくないんですね🫨37wくらいからいつでも病院行けるようにしておきます✊✊

    • 2時間前
ままり🌻

1人目3時間なら
むしろ家で産むことにならないように
気をつけてください😂‼︎

1人目 38w2d 約24時間
2人目 38w3d 約5時間

2人目は本気で痛いの最後の1時間くらいで、余裕だったなーと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すーーごい短縮されてる😂
    初診まだなんであれですけど経産婦で一人目3時間てなると入院も早めになるんですかね😶

    • 3時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    そうなんです笑
    それをすすめるかどうかは産院次第ですかね😂‼︎

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

短くなりました😊
1人目は9時間、2人目4時間、3人目3時間、4人目40分ほど
陣痛からなのか分娩台からなのかどこから数えるかによって人によって変わるみたいですが、
でもスムーズに行く感じもやはり産めば産むほどって感じでした😊

39w0d
37w6d
38w3d
38w5dです!
下の子2人は計画分娩です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお〜しっかり短くなってますね😌40分とはすごい!!!
    私の場合、予定日に子宮口7cmで入院して1日中促進剤入れてもしっかりとした陣痛は来ず...翌日の促進剤でやっと破水し痛くなったタイミングから数えて3時間だったと思います✊
    同じ感じでスムーズに産めるといいな〜👶

    • 2時間前
みゆ

1人目31時間 39w1d
2人目4時間 39w4d
3人目5時間 38w5d
4人目6時間 38w4d
5人目49分 38w5d
でした!😊

1人目3時間は次もっと早そうなので本当に自宅出産にならないように気をつけてくださいね!😣

boys mama⸜❤︎⸝‍

1人目38週6時間二人目39週3時間3人目3週2時間でした😊

ちゃん

1人目3時間18分で2人目誘発だったのですが点滴始めてから1時間50分でした!
陣痛がしっかりきはじめてからだと1時間かかんないくらいでした!

ボーボボmama🦖🐾

2人目の時だけ短くなりましたね🥺🥺

1人目 38w6d 7時間
2人目 38w5d 1時間20分
3人目 35w2d 5時間

2人目は突然の5分間隔の陣痛から始まったのでほんとあっという間に出てきました!3回いきんだだけです🤣🤣