※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりにゃん
お金・保険

千葉県松戸市の保育料について質問です。来年小学3年生と1年生になる息…

千葉県松戸市の保育料について質問です。

来年小学3年生と1年生になる息子がいます。
第3子が今生後5ヶ月で保育園に入るとなると保育料は全額負担でしょうか?

保育園にお兄ちゃんやお姉ちゃんが通っていると第二子は半額、第三子は無償となるのは分かるのですが、第三子のみが保育園に通う場合の保育料はどうなるのでしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

だいたい、市のHPの保育料の所に載ってますが、載ってませんか?

  • えりにゃん

    えりにゃん

    コメントありがとうございます。
    見たのですが夫婦ともに頭が悪いのでよく分からず、電話も説明が長すぎて結局私達は無償になのか分からずに終わってしまいました💦
    なのでもし同じような方や分かる方がいたら無償になるのか、全額負担になるのかぜひ教えて頂きたいです💦

    • 52分前