※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

先日、友人宅に遊びに行ったら友人の子供が鼻水ダラダラ&くしゃみをして…

先日、友人宅に遊びに行ったら友人の子供が鼻水ダラダラ&くしゃみをしていて
風邪引いたんだね?と聞いたら『今朝から鼻水が出始めた😓』とのこと。
なら事前に言ってくれよ。。と思いましたが、もう来た後だし、そっか〜早く治ると良いねと答えました。
案の定、うちの子にもうつりました。

うちの子には持病があり、ウイルスによっては持病が悪化します。詳しいことは伝えていませんが、友人も持病があることは知っています。
お互い保育園には通っていません。ですが、友人から風邪の症状があることを事前に伝えてほしかったです。そしたら延期にしました。私の気にしすぎなのでしょうか?💦皆さんもこんな感じで会ってウイルスもらったりしてますかね?😱
保育園に行き出したら気にするのもキリがないので。。ちなみにお互い3歳の子供です。

コメント

あり

それは事前に言って欲しいですね〜💦
普段の外出とかでも風邪菌貰うことは
もちろんありますが、友人宅に行くなら
一言欲しいとこです...

我が家は保育園に行ってますが
集団生活に行かせてる以上
そこで貰うのは仕方ないと思ってますが
なので、保育園以外からは
極力風邪菌を貰いたくないと思っています🥲!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    子供の風邪は仕方ないと思いますが、分かっていたなら伝えてほしかったです😭私の子供が風邪を引いていたら毎回、こんな症状出てるけど延期にする?と連絡してるのに。。
    私がかかるのは良いですが子供の風邪は心配になります😭😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

持病があるならその時点で帰る勇気が大事かもしれません。向こうが伝えてこなかったのはこれくらい大丈夫という認識だからでしょう

わたしもそれくらいなら特に思わないけど、自分が嫌ならつたえたほうがよいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    すぐに帰れば良かったですね😱😱
    友人も全く気にしてない様子だったのでこれくらい普通なのか?と思ってしまい。。
    これからも遊ぶと思うので、LINEで伝えてみようかなと思います。また同じことがあったらモヤモヤしてしまうので☁️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まわりに神経質なママさんがいるのでその人と遊ぶときはわたしは事前確認してきにするならことわってねとつたえてます

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

それは事前に伝えて欲しいです😓
ましてはじめてのママリさんの下のお子さん小さいですし、
RSだったらいくら風邪とかいえ厄介ですし😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    事前に伝えて欲しかったです😭
    私なら伝えるのですが、考え方は人によりますよね😢
    下の子供もいるし尚更心配です。。

    • 2時間前