※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mif
家族・旦那

朝、テーブルに仕事に持って行く服であろうものが置いてあり、これは?こ…

朝、テーブルに仕事に持って行く服であろうものが置いてあり、これは?これは?て聞いていて、夫はは?は?て言っていて、聞こえねーから!と叱責されました。

こちらが声が小さいとか、なんも発してねーべや!と言われ、

例え話で食器の話しをされました。

俺がこれ洗えてないべと言ったら…と理屈で話され
お前が洗えてないべって言われた問題ある部分を改善する事を考えればいい。

と。

服をテーブルに乗せる時点で私はないなと思ったり、自分がなんでも正しいと思うなよ!と内心思いながら我慢しています。

こういう家庭世の中にあるのかな…

コメント

2O歳ママ

少し違うかもしれないですが、、
旦那も自分が全て正しいと思っているタイプです。
私が少しでも間違えたり 旦那の逆鱗に触れたら 旦那の気が済むまで
私の態度が直るまで 永遠怒鳴りつけてきます。 喧嘩した内容とは違う内容のことを話に出して怒ってきたりもします。
勘違いで怒った時に 私がそれはあなたの勘違い と言ったら そう思わせたお前が悪い と。
旦那から一言でもごめん と謝られて
解決したことは1度もありません。
私も毎日のように我慢してます。
自分の世界 自分の考えが 他の人にわかって貰えると思ったらほんと大間違いですよね。

  • mif

    mif

    コメントありがとうございます。
    わかります!表情も指摘されて、直せだの、気の済むまで言ってきたりが非常に似ている部分あります…。
    順序立てて、永遠と叱責。切り替えも早いですし追い詰める言い方してきます。改善方法を言わせられたり、こういう人ってどうしたらできあがるか謎すぎます。

    恥ずかしいと思わないのか、なんでも追いつめる言い方して、自分がだらしない部分は目を瞑るくせに、完璧な人間じゃないことはわかっている様子ですがこちらが言わないで我慢する事多々あることも知らないで、自分の常識を強要しないでほしいですよね!大間違いです◎

    • 1時間前