夫と喧嘩したくない、けど隙を見て寝不足の私より先に仮眠を取ったり、…
夫と喧嘩したくない、けど隙を見て寝不足の私より先に仮眠を取ったり、コーヒーブレイクしたりしているのを見るとイライラします。
寝不足にならないよう、夜はまとまって寝てもらうように深夜早朝のお世話は別室で私1人でしています。
だから夫には5時間前後は寝てもらっています。
休日も夫は7時間以上はまとまって寝ています。
また、授乳するよって言ってるのに自分のコーヒーを優先しています。子供が泣いているのに。
確かに、夫が起きている時はおむつ変えたり、哺乳瓶洗ってくれたり、ミルク作ってくれているので、育児に参加している方だと思いますが、もう少し起きて世話して欲しい。
コーヒーブレイクも仮眠も必要と理解しますが、優先順位があるので、まずは子どものことを優先してほしい。
上記のことをいうと、俺は優先してるっと怒ってきます。
正直、こちらはまとまって寝るのが2時間がいい方の生活を送ってるのでイライラしてきます。
みなさん、夫と喧嘩せずどうやってお願いしてますか?
どうやって折り合いつけてますか?
- あずき(生後1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
すみません。なんのアドバイスもできませんが境遇が似すぎていてコメントしちゃいました😭
うちはプラスでタバコもです!
吸う事自体嫌なのに、息子よりタバコ優先でした。
なのでブチ切れました。
そしたら今の所は息子優先です。
寝不足のわたしの横でイビキをかいて寝ているくせに、
夜間一度も起きないくせに、
ちょーーーっと息子と散歩行っただけで、
ちょーーーっとわたしより早く息子と起きただけで、
モンスター飲んで昼寝します。
本当にむかつきますよね。
理解できないです。
あずき
わかります!うちもタバコ吸います!
ただえさえやめて欲しいのに、
いないなぁトイレかな?って思ったらタバコ。
息子泣いてるんですが、あなたがいる時くらい率先してみてよって思います。
何回か話し合ってるのですが、喧嘩になってしまって。。
同室だとイビキかいて寝てるの腹立つので別室にしました。
ちょっと具合悪いとかで漢方やらエナドリ飲んでアピールしてくるんです。
こっちはコーヒーもエナドリも飲めない中睡魔と戦ってるのに!
うちだけじゃないっていうので安心しました!コメントありがとうございます!