専業主婦は 自分の時間なくて当たり前ですか?旦那は自営業で(旦那の親の…
専業主婦は 自分の時間なくて
当たり前ですか?
旦那は自営業で(旦那の親のお店)
継ぐって形になりますが
毎日遅刻してばかり 早く帰ってばかりです
本来5時にはお店に行って仕込みですが
7時に行くことが多く
私の知らないところで
本来16時までなのが 土日は14時に帰ってきたりで
月火木金だけ 7時から16時
土日は7時から14時って感じで
親2人には4万しか渡してないです
父母でそれぞれでは無く二人で4万です。
お店の休みは水曜日です
私はそのたまにの休みで
夏場なら草むしり バルコニーの掃除など
今だと暖房に切り替わる時期なので
エアコン掃除など頼みたいことは
沢山あって お願いねって頼んでるのに
今度、今度って言って全然してくれません。
上の子は小学校行ってるのに
火曜日は次の日休みだから外食行きたい
水曜日は自分が休みだから外食行きたい
土日は 自分が早く帰ったから
外食しようか。なんです
週一の休み 頼まれてる事もしない
イオン行って服買いたい
毎週理由つけて出かけたがります
でも行ったら行ったで結局買いません
暇つぶしでしかないんです
それ今年入って毎週です
だったら1日ぐらい
私も子供と離れる時間が欲しいんです。
でも
確かに週6で仕事なのは変わりないので
私があまりにも口出すのってどうなのかなて
思うし
ただ2歳児の男の子ほんとうに
大変でその大変さも分かってほしいのもあるんです
親に少ないお金しか渡してないのに
完璧に継いだといえないのに
そのお金で私も同じように生活してはだめだと
今登録販売者の資格勉強しています
来年満3才で幼稚園入れる事にしたので
少しでも自分で稼げるようにするためですが
ダイエットするって言って
私が勉強してる隣でつまみ食べたり
すぐ横になったりもなんか腹立つんですよね。
色々文章ぐちゃぐちゃで
申し訳ないですが
専業主婦は 一人の時間がほしいとか
思ってはだめでしょうか
- なまけちゃん🦥(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント