小1の姪との関わりに困っています。姉夫婦の家に泊まることになり、姪が私の離婚について不適切な質問をしてきます。さらに、1歳の娘の世話をしたがるものの、抱っこが下手で心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
小1の姪が苦手です…。
家族の集まりで姉夫婦とその子供達と会うのですが、
上の子(9歳)は聞き分けがよく空気が読めるんですけど
下の子がとにかくわがままで逆張りしてくるので会話も疲れます。
これまでは本当よくある親戚の集まりくらいでしか会わなかったのですが、最近祖父が急逝したり、私が離婚することが確定したりと家族がバタバタしていて集まることが増えました。
私が育児と離婚のことで疲れ切ってるのを見かねたのか姉夫婦が気を遣ってくれて、家に泊まりにおいでよと言われたのでご厚意に甘えることにしました。
ただ、下の子が私の離婚することを知ってるのにわざとらしくにやにやしながら「◎◎くん(旦那の名前)のお家帰らないのなんで?」とか「指輪なんでしないの?」とか聞いてきます。
持ってるものについても「◎◎くんに買ってもらったんでしょ?」と言ってくるのですが夫から買ってもらったものは一切なく私が買ったものなので私が買ったんだよといっています。
他にも1歳の娘のお世話をしたがるのですが抱っこが下手なので見ててハラハラするしうちの子もしんどいのかたまに泣いてしまいます。雨が降ってた日も抱っこするから私が!と言って聞いてくれずイライラを堪えて、雨で濡れちゃうから私が抱っこするねと言ってもきいてくれず…。
これからもそれなりに関わることがあると思うのですが、
どーーーーしてもいらいらしてしまいます😭どうしたらいいでしょうか😭
- もも(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お姉さんはいい方なのに娘さん性格に問題ありですね💦
イライラすると思うので、その子には冷たく接し続けたらいいと思います🥲
怒ってるよ。と分からせて、お姉さんから言われたらそんなつもりはないけどな🥹ととぼけといて大事にしない方がいいのかなと思いました😭
はじめてのママリ🔰
小1でそれってかなり性格悪いですね?!
イライラするのは仕方ないと思います💦
-
もも
えやっぱ性格悪いですよね!??!
なんでも自分の思い通りにならなかったら不機嫌で当たり散らすし、上の子は我慢が多いのでそれのせいでさらにわがままになってんのかなって思ってます(⌒-⌒; )- 2時間前
ままり
私の姪も性格悪くてたまにイライラします!!
小学生の女の子って割とそんな感じで生意気というかわがままというか腹立ちますよね😩
私が言われたわけではないですが、私の母(姪っ子からしたらおばあちゃん)と一緒にゲームしてて、姪っ子と母がチームになって負けた時、『もうおばあちゃん下手くそなんだからやんないで!一緒のチームなんて絶対やだ!下手くそ!』とふざけてではなく真顔で言ったりします。
暴言が多くてさすがに兄も怒っていますが負けず嫌いが強すぎて繰り返し言ってます。
私が直接言われたわけじゃないのにイライラして『◯◯ちゃんも下手じゃん!笑』って言い返してます笑
はじめてのママリ🔰
かなりお口が悪いですね😅自分だけをかまってもらいたいのかな…。
自分ならですが、「そういうお話、悲しくなるから嫌だなー」と伝えて、繰り返すようなら「そういうお話なら今はお話しないよ」と淡々と言ってその話題への返答はしないと思います。普通の会話をして来た時はにこやかに答えて、不適切な時は端的に切る、みたいな。
ペットの躾じゃないけど、適切な行動の時はこちらも良い反応、不適切な時は淡々と無反応したり流したりとハッキリ意思を見せるかなと思います。
もも
そうなんです😭
姉の子育て事情に文句言うのはお門違いだと思うから黙ってるんですけど、本当に会話してても何でも否定するから楽しくないし、たとえ話しも嫌なことばかり例えてくる(うちの子がいなくなったらどうする?とかそんなことならないのと言ってもなるよ!いなくなっちゃうの!◎◎ちゃんのこと嫌いになるよ!とか言ってくる。)ので会話もつまんないんですよね😅可愛げもなければイライラばかりさせられてるので泊まった翌日くらいには割と態度に出てしまったかなと思います😓(反応がめんどくさくて無視したりしてしまいました…)