※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミクミク
子育て・グッズ

子どもの発達について相談があります。言葉の発達が遅く、自閉症の可能性が気になります。行動についてどう思われますか。

発達ゆっくりでしょうか?
というか自閉症っぽいですか?
現在1歳8ヶ月です。
◯発語: にゃんにゃん、アンパンマン、バス、カンカン、バイバイ👋、よしよし、クルクル、コロコロ、たっち、
◯電車、車、踏切、バスなど乗り物大好きです。
◯本やおもちゃなどを並べる
◯つま先歩き(1日に数回)
◯言葉の理解はある(ポイしてとか、あれとって、体の部位)
◯指差しあり(1歳過ぎ)
◯バイバイ👋タッチなど対人関係は◎(人見知りあり)
◯お友達にお気に入りのおもちゃを取られると押したりしてしまいます…

言葉がゆっくりな感じと興味の偏り⁈が気になります…
自閉症のイメージがコミュニケーション、対人関係が難しいってイメージなのでうちの子には当てはまってないかなと思ってたんですが最近気になる行動が増えてきたので、どうなんだろうと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然正常な気がします!
発語はややゆっくりくらいで、興味の偏りも全然あることだと思います☺️✨️

ママリ

至って普通かなーと思いました!
同じような感じでしたが、健診とかで話しても順調に育ってますねって感じでした!

ママリ

今の所全然問題ないと思います☺︎

本やおもちゃを並べるがどの程度かによりますが、友人の子はトミカを本当にひたすら綺麗に並べて(50個とか)ズラされると癇癪起こしていたので成長した今自閉症と診断されていました。

はじめてのママリ🔰

自閉症って感じしないです!
普通の子って感じします!

発語全く無いわけでも無いですし、指示も通ってますし。

自閉症ぽいこと年齢まだやります😀!

自閉症の子いますが、そこまでの発達してなかったです💦

クレーンは、言葉伝えれないとやります!クレーン=自閉症ではなく、言葉伝わらないからクレーンで言葉言えるようなればクレーン無くなります!