このモヤモヤ聞いてもらって良いですか😭?不妊治療の話です。今タイミン…
このモヤモヤ聞いてもらって良いですか😭?
不妊治療の話です。
今タイミングの段階で、病院に卵胞チェックにきて下さいと言われていた日が先週だったのですが、子供の感染症で行けず、行けたのが今日でした。
先生に「今日は何ですか?生理が来ましたか?」と言われ、来ていないこと伝えると、「卵胞チェックですかね?ちょっと間が空きすぎですね。」と。
卵胞チェックしてもらい、結果、卵胞が見えず、排卵したのか、卵胞が育っていないのか分からないとの事でした。
「まぁ間が空きすぎたのでなんとも言えませんね。」何度も冷たく言われ、落ち込みました。
不妊治療っていろいろとダメージを受けて気持ちが沈みやすいのに、もう少し言い方がなかったのか…?と。
行きたくても事情があって受診に行けなかったのに😭
病院変えたい…
乱文失礼しました
- ままり(2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
不妊治療はタイミング次第なのである意味仕方ないです…🥲
そのタイミングで行かないと何も分からないので…。ぶっきらぼうだったかもしれませんが、そのお医者さんは間違った事は言ってません。
お子さんの体調不良で行けないのは仕方ない事ですが、お医者さんからしたらそこまでは把握してられないですし「なんで来ないんだ!」と怒られたわけでもないので…。
とはいえ、不妊治療は大抵長引くものなので、合わないなら転院してもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
横暴な医師っていますもんね💦
ドクハラって言うんですかね💦
とりあえず表向きは優しくしときゃ良いのにと思います😅
今後のために基礎体温付けておけば、排卵したとかしてないとかの目安にはなるかなと思います😊
ままり
1人目も不妊治療で苦労しているので、仕方ないのは分かっていますし、先生が間違ったことを言っていないのも分かっていますが、不妊治療は寄り添うことも大事だと思っています。
先生は何度も言う必要ありますか?
正論をそのまま伝えるのではなく、もっと相手の立場にたった言い方があったと思っただけです😔
コメントありがとうございました