一歳二ヶ月の子どもが旅行後に不機嫌で癇癪を起こすことについて相談しています。旅行は初めてのディズニーで、食事や疲れが影響しているのではないかと心配しています。旅行後の子どもの様子について、先輩ママさんたちの経験を教えてほしいです。
一歳二ヶ月、旅行後の不機嫌についてです🥲
金曜日〜日曜日で、2泊3日ディズニーへ行きました!!
スケジュールは、
金曜日お昼ご飯を食べて出発、新幹線で東京へ。
アフター17で2時間ほどランドを楽しみ、9時には寝ました😴
土曜日は朝からパークへ。
早めの18時ごろにはホテルへ戻り、9時前には就寝。
土曜日の夜から少し酸っぱ目のゆるい💩
日曜日もゆるめの💩でした。日曜日は昼までホテルでゆっくりして、帰路へ。17時ごろ自宅へ戻りました。
2泊の旅行も、ディズニーもはじめてで、
離乳食もベビーフードばかりでお腹もビックリしたのかもしれませんし、疲れたと思います。
月曜日、朝はいつも通りでしたが、朝寝寝れずそこから一日中機嫌が悪く、ちょっとした事で癇癪を起こしたり、
なにに怒ってるのか分からないことも…🥲
癇癪を起こすことが、ほぼ無かったのでビックリですし、
どうしちゃったの!?と、不安です。
💩は普通に戻り、熱も無いのですが、
疲れからくるものなのでしょうか??
このようなことはありますか??
2回目の旅行ですが、1回目はのんびり温泉旅(近場)だったので、帰宅後機嫌が悪くなることはなかったです。
ディズニーはとても楽しそうにしていました。
本日火曜日は、朝はぐずぐずでしたが日中はご機嫌、
夕方はまた癇癪パレードでした……
先輩ママさん達、旅行後の様子など教えて貰えるとうれしいですよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
いくみ
あるあるだと思います。
お子さん自身も知らず知らずのうちにどこかでムリをしていたかもしれないですし、人の多い場所は、それだけで大人でも疲れますよね。
ママリ
環境が変わったストレスだと思います。
環境の変化に弱いお子さんだと思いますよ。(それが悪いわけではありません)
大人でも旅行すると便秘になったりしますが、それと同じかなぁと。
今は自宅保育なのですよね?
少しゆっくり過ごされるといいですね☺️
コメント