※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

個人病院の受付が混雑時に早く締め切ることはありますか?川村産婦人科での経験から、他の病院でも同様のことがあるのか知りたいです。

個人病院の受付時間について素朴な疑問です!

混雑具合で早く受付を締め切ることってよくありますか?
高槻の川村産婦人科に妊活で通院しているのですが、通常19時45分まで受付のところ、その日は混んでいるからと19時半までで外来受付を終了されていました。
以前受付の方に「19時45分まで」とお聞きして、仕事の調整と子を夫に預ける調整をして伺ったので、とっても残念でした。

もちろん以後は注意して通院しますが、他の病院でもよくあることなのでしょうか?
私が通院経験のある病院ではweb受付は終了しても、直接病院に行けば診てもらえるところが多かったのですが、ラッキーだったんですかね。

悲しい気持ちなので、同様の経験がある方も経験談を教えていただけると共感できて嬉しいです!

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

かかりつけの耳鼻科は午前中から午後の受付もしてもらえるので、受付していってその日の診察の枠が埋まったら15時とかでも受付終了しちゃいます!
花粉の時期とか受付終了早いです。
ドアに受付終了と書いてあっても一応行ってみて、あ〜やっぱり…って何度かなりました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうござにます!やっぱり私は今まで恵まれていたようです😂
    ちなみに、お住まいは都心ですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    千葉県です。
    住んでる地区内には1軒しかない耳鼻科です笑笑

    • 5時間前
3kidsma

全然ありますね。
かかりつけの皮膚科や耳鼻科や小児科で
午前中の枠の人数が達したので終了します。はよくあります。
小児科だと10時には午前中の受付終了してたり、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科も耳鼻科も小児科もとは、人口が集中されているところなのか、対応の良い病院に通われてるのですね!混むところはその分良い先生もいらっしゃる気がするので、その代償と思うようにします😂

    • 5時間前