※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんmama4ヶ月
お仕事

夜のお仕事を考えている既婚者の方からの質問です。仕事のスケジュールや生活リズムについて教えてほしいとのことです。

既婚者で子供さんが居る方で夜のお仕事してる方いませんか?
これからしようと思っているのですが
色々心配でして…
仕事がある日のスケジュールなど教えてください!
何時頃仕事終わって~とか
朝何時に起きて〜とか
何時に仕事とか、
これから働く身として生活習慣が狂ってしまったりするのが怖いので参考やなさせていただきたいです!

コメント

いちご

子供が2歳です。
夜21:00〜24:00だけ働いています。コンビニですか(笑)
帰ってから直ぐには眠れなくて、寝るのは2時とかですww
朝は7〜8時には起きますが、必ず子供とお昼寝しちゃいます(>_<)

けーな

こんばんは!

私は半年前まで24時間営業のファミレスで深夜のアルバイトしてました!!
上の子が3歳、下の子が1歳の時に始めました!!

朝は7時起床で主人の朝ごはんの準備をして、8時に見送りしてから
子供が起床する感じでした!!
それから子どもたちと
朝ごはんを食べて
午前中に洗濯、買い物、公園。
お昼ご飯以降は家でお昼寝やまったり時間でした!!

夕方4時頃から夕飯の準備をして、
6時にお風呂、お風呂上がって夜ご飯。

8時〜9時に寝かしつけ
(旦那がこの時間ぐらいで帰宅します)

10時〜2、3時ぐらいまでバイト

早くて2時半、3時半に寝れる感じでした!!

睡眠時間が短いので
昼間の睡魔がやばいですが、
2年ほどやってました!!

私はもともと夜は強かったので
バイトは苦痛ではありませんでしたが、主人の方がしんどそうでしたね(^_^;)
下の子がたまに夜泣きしたりすると
寝れなかったりするみたいなので(*_*;

参考になるかわかりませんが
回答させていただきました!!(*¨*)

のんmama4ヶ月

回答ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
参考にさせていただきます!

のんmama4ヶ月

やっぱ皆さん頑張ってますね!
私も夜強い方なので参考にして頑張っていきます!
ありがとうございますっ‹‹\(///'ω'///)/››