もう生後1ヶ月半になるくらいですが、いまだに授乳が肩乳ずつで寝落ちし…
もう生後1ヶ月半になるくらいですが、いまだに授乳が肩乳ずつで寝落ちしてしまいます。しかも疲れて途中からしゃぶってるだけになるので飲み残しがあり、毎回授乳後に搾乳しなければならないし哺乳瓶で追加であげてます(哺乳瓶だと寝ててもねじ込める…)
毎回こんな感じなので一回の授乳ルーティンにすごく時間がかかります。いつごろから体力ついて両乳飲み干せるようになりますか?
上の子のときは、大きく生まれたのもあるかもですが新生児の時からちゃんと量飲める赤ちゃんだったので、2人目にして困ってます😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳4ヶ月)
ちぴmama
うちの子、2210gと小さく産まれたからか、体力あんまりなくて生後3ヶ月くらいまで片乳ずつの授乳でした😅
ママリさんと同じくらいの生後1ヶ月半だと、同じくまだ搾乳機が手放せなかった記憶あります。大変ですよね🥹
体重の1日増加量どれくらいですか?
私もどのくらい搾乳で足したら良いかわからず、近所の助産院の助産師さんに計算したり相談したりして、搾乳をねじ込む(笑)行程が必要かどうか聞いてました!
コメント