※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが同じような感じだった方からお話しが聞きたいです😢この時期は…

お子さんが同じような感じだった方からお話しが聞きたいです😢
この時期はイヤイヤ期や自分でやる!と自我が出て大変だと思うのですが、娘にはそれがありません💦
お風呂やオムツ交換から逃げたり、自分で歩きたがらず泣くなどはありますがイヤイヤ期ではないような…?
また着替えも自分でやりたがらないし、ご飯も最初だけ自分で食べますが途中から甘えます。
性格なのか特性なのか、甘やかしてしまったからなのか悩んでいます🥲

コメント

寝不足ママリ

うち、同じような感じです。しかも3歳過ぎても😅
ご飯なんて最初から食べさせて〜です笑
保育園では自分で食べてるようですが。。

わたしも甘やかしちゃったからかなぁと思うこともありますが、そのうち自分でやるだろ☺️と能天気に考えてます😅ダメですかね??笑

くまこ

うちもそんな感じですよー。

オムツ、お風呂は逃げるし、買い物とか歩かないし、ご飯も途中で椅子を抜け出して「ママのお膝で食べる」と言います。

今は自分でやる!というよりママやって!が多いです。
自分でもできるけどママにやってほしいという甘えがあるかなーと思ってます。

保育園では頑張ってると思うので甘やかしてます。
みんなそんなもんだと思いますよ。