まーまり
1人目、2人目と歩きたいマンだったので買い物カートの横や座らせる所を持たせて歩いてスーパー内を移動してました😁それでも途中で泣いたり眠いとなった時は担いだり抱っこしたりで急いで買い物してました😅
はじめてのママリ🔰
私は抱っこ紐で行ってました😅ベビーカーは拒否、カートも拒否で💦
でもお腹大きかったらやめたほうがいいですよね😵身体にさわるといけないので預けて行くのが一番ですかね💦
うちはある時からカートに乗りたがるようになり、比較的楽に買い物できるようになりました!
ママリぃ
預けて週一で基本買いだめにしてます😢同じくカート嫌いで大騒ぎなので周りの目も嫌ですし、自分もイライラするので、(笑)
足りなくなったものは手繋いでササっと買いに行く感じです🏃
はじめてのママリ🔰
無理やりカートに乗せています!
最初は買い物終わるまで嫌がって騒いでいましたが、最近は乗る時に嫌がるくらいで乗ってしまえば諦めてくれるようになりました😂
私も妊娠中なので抱っこは控えたくて…自我も強くなってきて、ちょうど大変な時期ですよね💦
はじめてのママリ🔰
無理やり乗せてます✨
乗らないと買い物も出来ないしお菓子も買わねぇぞ!ってスタイルなので本人も渋々乗ってます(笑)
くまこ
うちの子も2歳の時カート拒否凄かったです😭
どうしてもの時はおんぶ紐でおんぶしてましたが妊娠中はキツイですよね💦
うちはもう買い物の間だけと割り切ってスマホでYouTube見せるか、おやつ渡してカートに乗ってもらってました。
買い物も買うもの決めてメモ書いてささっとでした。
週一買い溜めにして買い物の頻度も減らし、メモも入り口に置いてあるものから順番に書いて、行き慣れててどこに何があるか把握してるスーパーしか行かないようにしてました。
コメント