息子のお友達でひとりっ子の子がいます。5年生です。そのお友達は、家族…
息子のお友達でひとりっ子の子がいます。
5年生です。
そのお友達は、家族に暴力暴言を受けており
それをお友達にそのまましてしまい
複数人被害者がいます。
蹴る、たたく、つねる、なぐるなど。
お母さんはしつけと言ってるみたいですし
被害者の家に行くものの子供に謝らせて
お母さんは謝らないそうです。
大人の目のないとこでするそうですが
学校では賢いらしいのです。
これは児相問題でしょうか??
お母さんが手を上げてるのを認めない場合はスルー??
学校では賢いみたいですが学校には情報いかないですか?
通報されたけどマンションだから超えがうるさいとかで通報されたと思い、暴力暴言で通報とは気づかない可能性もありますよね?
児相に関して無知すぎてすみません。
経験ある方、知識ある方教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
じゃじゃまま
児相に連絡する方が良いかと🥺🤚
暴力受けてるなら見えないところにアザなどあるかもだし、アザがあれば保護とかになるかもですね🤔
まずは学校にその子が親から暴力受けてるそうです、と相談しても良いかもです🥺
私は以前子どもの友達にアザ?をたくさん見つけて学校に相談しました🥺
確認すると言われ、子どもいわくどうやら保健室で確認されてたようです🤚
その後も普通にいるので、虐待とかでは無かったのかな、と思ってますが。。
はじめてのママリ🔰
児相に相談案件でいいと思います。
ただ、通報を受け児相が訪問に来ますが、職員によっては玄関前で対応し何もなさそうと判断すれば来なくなります。私がそうでしたので結局は保護して貰えませんでした。
その親がうちは問題ないって門前払いを繰り返したら来ないです。
虐待などの確認もせず来なくなります。
児相に相談するだけしてみていいと思います。対応は職員によって違ったりもするみたいなので結果その子の助けになるか分かりませんが…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
人によりけりですね。
ママリさんは何が原因の通報だったんてすか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は母親が虐待と私にだけご飯も作ってくれなかったり、兄弟と毎日殴り合いや包丁が飛んでくるような家だったので、友達の母親に相談して自分から児相に電話しました。
何度か訪問に来ましたが母がなんの問題もないってヒステリック起こしながら門前払いし私に会うことなく訪問が来なくなりました。
なので日常で気にどんなことされていたかなど確認もされませんでしたが、
大体の親は自走追い払ったりとかしちゃうと思うのでそこで訪問来てくれないこともあるかもしれないです。🥲- 4時間前
はじめてのママリ🔰
学校には連絡済です。
が、その子供が手を出すのは大人の目のないとこなので、どうしようもないと言われました💦
学校で起きていれば注意喚起はできるみたいですが。
そうなんですね、学校に相談されたことあったんですね。あざの箇所にもよりますが、心配なりますよね。
相手の親は見た目中身普通な感じですか?
じゃじゃまま
学校もわかってて何人も被害受けてるなら注意くらいはしてくれないと、ですけどね🥺
その子は腰に横並びにやけどみたいな虫刺されみたいなのが10個ほどあって「ん?」となって🥺
相手の親はヤンキーで子どもも6人いるそうで、みんな金髪とかピアスしてたり、です。
その子はいい子なんですけど、体も学年にしては小さくてガリガリだし、話聞いてると大丈夫かな、とちょっと不安になります🥺
学校も確認はしてくれたけど、その後どうなったかは教えてくれないし。。
その子の体を私が見ることも出来ないし。。
大丈夫なのか見極めがすごく難しいな、と感じています🥺
話逸れてすみません💦
学校で対処出来ないなら児相に話して、親が出て門前払いだとしても、たまたま子どもが出ればそこで話が出来るかも、とも思います🤔