はじめてのママリ🔰
役員の仕事していて園長のやり方に納得いかなかったので、他のママさんと直接抗議した事あります😅
そのあと園側とは気まずいって事は無かったですが、園長がヘソ曲げて余計に悪い方になってしまったので、他の方に申し訳なかったなと思ってます💦
はこ
長男が1歳の頃、職場系列の一時保育を利用していた際にあります😵💫
狭い敷地内で、園庭もなくテラスで外遊びをしていたようです。
そこのテラスに、低いウッドデッキがありましたが、角は普通に出っ張っていってガードなどはしていませんでした。
さらに狭いテラスに大きめのプラスチックのカゴ(これも角はそのまま保護しておらず、尖っていました)を出しておもちゃ入れにしていました。
テラスで遊んでいた際に息子は転倒。その時は特に怪我はなかったですが、翌日にウッドデッキにぶつかり転倒し、近くにあったカゴにぶつけて目の付近を切ってしまいました。
子供が転ぶのは当たり前の事だし、怪我してなんぼ!と思っていましたが、狭いスペースにぶつかったら怪我をするような大きなカゴを出して遊ばせるのはどうなのか、という旨を主人が伝えました。
園長先生も出てきて平謝りされましたが、それ以降息子が転んだりちょっと怪我する度に電話や園長が出てきて謝罪されました😭
「また転ばせちゃった💦ごめんなさいね💦パパに怒られちゃうかな?💦」と園長に言われたことは今でも忘れられません。
転ばせるな!怪我させるな!とは一言も言っていませんが、そのように伝わってしまい、クレーマーと認識されたようで肩身が狭かったです😭
コメント