※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう過ぎたことだから仕方ないんですけど、子育てに関してです。 今3歳…

もう過ぎたことだから仕方ないんですけど、子育てに関してです。
今3歳の子供がいて、2歳から保育園に預け始めました。
2歳になるまでは自宅保育をしていたのですが、1歳後半からイヤイヤ期が始まり
私も慣れてなかったのと毎日自宅保育で息がつまりしょっちゅう怒鳴ったりしていました・・・
さすがに叩いたりとかはしてませんが。
もちろん可愛がったりやさしく接していた瞬間のほうが多かったと思いますが、
自分の憂鬱具合がピークだった頃の写真を見返すと、あんまり写真や動画がなかったり
子供も心なしかあまり心から笑っているような写真がありません・・・
せっかく可愛い時期なのにごめんねって思います・・・
しかし今は子供と離れることでだいぶ余裕もでき、私も育児に慣れてきたり
子供も意思疎通ができるようになったりでだいぶ改善されました。
子供もママっ子だしママ大好きです。
過ぎたことだから仕方ないけどどのぐらい子供の心に影響があるのか心配です。
特にママにおびえてる様子とかなくてママ大好きって感じなら大丈夫でしょうか?

コメント

ままり🌻

ぜんっぜん大丈夫と思います!
みんなが通ってる道だと思いますよ😣