※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がお喋りがゆっくりで現状様子見です😢発語がゆっくりだったけど、幼稚…

娘がお喋りがゆっくりで現状様子見です😢
発語がゆっくりだったけど、幼稚園入園後はお喋りが上手になったお子さんのお話を聞かせてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が早生まれ&お喋りゆっくりでしたが、幼稚園入学後から徐々に喋るようになり、小学生の今はずーっと喋ってます😂

はじめてのママリ🔰

滑舌は未だに悪いですが、ずっと話してると幼稚園の時に言われましたー!!
言葉に興味ある、他の子(大人以外の子供たち)とかかわるとそれがいい刺激になって言葉もどんどん出てくるみたいです。大丈夫ですよ🥺

はじめてのママリ🔰

年中の息子は発語が2歳過ぎてからでした💦

2歳1ヶ月 「ママ」
2歳半頃 2語文
2歳8ヶ月頃 3語文

という感じで3歳4ヶ月頃からなんとか言葉だけでコミュニケーション取れるかな?という感じでした。

その頃に幼稚園年少で入園して、いろんな言葉を覚えて、年少の後半(3歳10ヶ月頃)には月齢相当かそれ以上くらいによくしゃべるようになったと思います。
年中の今では家庭の話を先生に包み隠さず話しています😂

幼稚園入園前から療育も通っていましたが、一番言葉が伸びたのは幼稚園だと個人的には思いました🤔