【土日の単発出張について】普段は平日時短で働いています。現在、他エ…
【土日の単発出張について】
普段は平日時短で働いています。
現在、他エリアで実施している業務の人手が足りておらず、私の在籍しているエリアにも人手要請依頼がきています。
強制ではなく、あくまで任意です。ただ、少しでも行ける可能性のある人(今後も3カ月に1回ほどの頻度で土日にあるよう)は事前に登録しておきたい、とのことでした。
うちのエリアから何人以上ださないといけない、ということもないようです。
似たような案件が私が子供を産む前もありましたが(ヘルプしてもらう側)、子持ちや時短の方はほとんど来ておらず、周りも子供いるし仕方ないよね、という雰囲気でした。
・他エリアが実家、義実家の範囲のため子供の面倒は心配なし(夫も休み)
・夫は「行きたいなら行けばいい、任せる」というスタンス
・平日は子供の体調不良で月2,3日お休みしている状況
・今回は日曜日の要請なので行けるが、土曜日は夫が仕事のためほぼ不可(土曜日の出張要請も時々あるが、他の方が行ってくれています。)
上記の状況でしたら、皆様は家庭優先でお断りしますか、、?
少しでも協力できることはしたほうがいいかな、という思いや、平日の仕事もままならないのに出張だけ行くなんて(出張手当でます)と思ったり、、
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
 
  
  
コメント