※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の次男が絵本を破ります😥いつもではないんですがたまに、目を離…

2歳5ヶ月の次男が絵本を破ります😥
いつもではないんですがたまに、目を離した時に破くことがあります。
『破いたらダメ、絵本がかわいそう』と伝えてますが全くやめません💦どう対処したらいいのでしょうか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的にまだまだ破る時期かもですね🥺
私なら破られなたくないなら絵本は、手の触れないところへ一旦退避させます。
紙を破る行為が面白くてやってるかもなので、折り紙とかを渡します。
絵本を読んであげてて、破こうとするなら、絵本も終わりにします。だけどそれで癇癪起きそうなら、ほんとに退避です。

はじめてのママリ🔰

破るのが楽しいのかもしれませんね🤔破ってもいいものを与えてみるとか🤔これは破ってもいいけど、絵本はだめだよ。と🐱

ママリ

「何か破りたい」という欲求を満たしてあげると「絵本を破りたい」という欲求が弱まるかもしれません。
うちの子も絵本を破壊するタイプでしたが、フリーペーパーや捨てる雑誌を渡して「これは捨てちゃう紙だから思い切り遊んでいいよ!いっぱいビリビリしてぐしゃぐしゃしていいよ!」と渡すと楽しそうに遊んでました。
破る用の紙もストックしてました😂
うちは2歳半くらいで絵本を破らなくなりましたが、今も息子が紙や本を触りたがった時に「これは大事だからビリビリしないやつだよ」「これはビリビリしていい紙だよ」と伝えるようにしてます。