※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまんじゅう
子育て・グッズ

年小、年中、年長さんで習い事してないって方!理由を教えて欲しいです🥹…

年小、年中、年長さんで習い事してないって方!
理由を教えて欲しいです🥹
我が家もやってないです!😂😂

うちの5歳年中の娘は119cm、27kgもあり
身長が高いのはいいんですが肥満体で
病院でもずっと指摘されてます🐷😢
(1歳半頃からみんなよりズバ抜けて大きいです)

習い事した方がいいのは分かってるんですが
私が来月から産休に入るため収入¥0
(パートなので手当一切なしです)
旦那も低給料で¥25万以下😭😭
車も軽四しかなかったのでファミリーカーに
買い換え金銭面的な問題でなかなか
習い事に踏み出せず、、

下の子2歳5ヶ月はなんでも姉の真似を
したがるので習い事を始めるとなると
絶対一緒にしたいと言い出すのでそうなると
余計に費用もかさみますよね😖

やはり金銭面を考えると厳しいので
今はYouTubeの体操を見せたりしながら
一緒にやってます😂

まわりはほとんどの子が習い事してるし
なにより肥満が気になるので、、

前向きに考えたほうがいいんでしょうか?😅



コメント

あぴ

シンプルに送迎不可能だからです😂
今は育休中なので送迎できたとしても、復帰したら土曜も仕事ある時があるので中々.....
旦那は夜勤ので絶対無理です😂
行きの送迎があるか、自分で行けるようになればいけるかなー?と思うので小学生なるまでは多分習い事しないかな?と思います!

どうしてもやりたいと本人から言われたら考えますが😅多分未就学の間って自分から言わないんじゃないかなーと思ってます!

  • おまんじゅう

    おまんじゅう

    送迎もなかなかしんどいですよね😅
    周りの子がほとんど何かしらの習い事
    やっててそれで焦ってたんですが
    まぁ習い事してなくても
    保育園生活で学ぶこともありますよね🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

未就学児3人、パートで毎日バタバタなので習い事の送迎までできる自信が無いからです💦免許もないので近くしか通わせれないし…本人が何かやりたいと言い出したら考えようかなって思ってます!

  • おまんじゅう

    おまんじゅう

    3人もいらっしゃると
    忙しすぎますね😂
    うちももうすぐ3人になるので
    そう思うと習い事どころじゃないです😅

    • 1時間前
はじめてのママリ

同じく5歳の年中の娘がいます!
去年スイミングの体験に行ったんですが楽しそうだったけど「まだやりたくない」と言ってたので無し→今年また体験に、と思ってたけど私が妊娠して余裕なかったので無しにしました😂
娘にかかるお金は私持ちなので育休に入るけど来年やらせてあげられるか微妙です‥時間はあるんですけどね。
夫婦でスイミングくらいは小学校前に少しやっててほしいって以前話してたので来年夫婦会議します🤣

周りはスイミングかピアノって子が多いです。
学習面はタブレットで遊びレベルですが知育ワーク的なのやってるのでとりあえず小学校入りたてくらいならついていけるかなーって感じで公文とかは考えてないです!

  • おまんじゅう

    おまんじゅう

    私もダイエットのために水泳や体操
    いいなと思うんですが、、
    やはりお金を考えるときついです😅
    ガチャガチャや最近はお洋服大好き
    なのでそっちで使う方が子たちも
    喜ぶしなって感じです(笑)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

年中の子(次女)がいますが習い事はしてません。理由としては、本人がしたいと言わないし、こっちが決めたことをさせても無理強いになるかなって思うからです😣

なので、長女も年少〜年長の間は何もせず、小学生になってから本人がしたいっていう習い事に通わせてます。
親としては楽器系の習い事いいなとは思ってますが、、子供の思いは違うなぁって実感してます🤭


一つ疑問なのですが、、パートでも育休中は手当出ますよね??

  • おまんじゅう

    おまんじゅう

    周りの子がほとんど何かしらやってる
    のでそれで焦ってました😅

    うちの会社は育休手当一切出ないです😅
    名前だけ残してくれるって感じで、、🥲
    2人目の育休中も¥0でしたので、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家の周りも何かしらさせてる子が多いです😅でも、やっぱりきょうだいで同じ習い事をさせてほしいって言うそうで、、月謝も値上がり等で色々大変そうです。。

    育児手当って会社からというより、ハローワークからって認識だったのですが、、自分で処理しても当たらないもんなんですかね🧐色々余計なこと言ってすみません。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

市のやつとか、公民館でやるやつとか、安いやつ、短期教室とかやってました!
探すと一回千円とか結構ありましたよ〜!
ただ、肥満が気になるのであれば、習い事より公園遊びの方がダイエットになるかなとは感じます😊

はじめてのママリ🔰

私も肥満解消だけが理由なのであれば習い事より公園遊びがいいと思いました!

うちはスイミングや体操やってますが、
週に1回50分-60分で待機の時間もあるし運動量が特段増えるわけではなさそうです🧐

それだったら毎日公園で走り回ってるほうがお金もかからず、運動量も増えて良い気がします🩷