ハロウィンってコスプレする日なの?園でも仮装登園okです!ってなってい…
ハロウィンってコスプレする日なの?園でも仮装登園okです!ってなっていて、みんな何かしらの仮装してくるらしい
もちろんしなくてもいい
でも大半がしてるからしないと可哀想なのは子供🥺
毎年このためにコスプレ買うの?もったいなくない?って思ってしまうけどね💦笑
ハロウィン関連の仮装でもなく、正直みんなただのコスプレ😂
かぼちゃやおばけの制作だけじゃだめなの?と思う😂
それか、みんなでお揃いの簡単な仮装作るとか。。
なんでわざわざ仮装登園の日とかにするんだろう?ってシンプルな疑問
公立の保育園です
入園前に教えといてくれやって感じです笑
コスプレさせたいなら、家でさせたらよくない?って思う
ハロウィンってそんな大切な行事だったっけ?と思う、アラサーです。。
クリスマスでもみんなサンタの服装して行かないのにさ😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ☆
ハロウィン、長男の私立保育園では仮装登園で先生たちもみんな朝から仮装してました🎃
今の下の2人の別の私立保育園は仮装なしですが、簡単な仮装作ってくれたり、やおばけのお菓子いれを工作して近所を回るって感じです💡
ハロウィン行事すごいですよね🤣
ママリ
魔女やおばけの格好をすることで悪い霊から身を守るため みたいな感じだったと思います👻
それが好きな格好してもいい日 みたいになって普段とは違う楽しみをするようになったんじゃないですかね😊
親としては仮装代もったいないですよね🤣
1番無難なのは黒コーデに猫カチューシャ、アイライナーで髭や鼻など書くのが低予算で簡単にできます😂
-
はじめてのママリ🔰
私もその認識でした!
今なんかみんな好きなコスプレしてるだけで魔女やおばけなんてほぼいない👻笑
なるほど!猫ちゃん🐱!
かわいいし、来年からの参考にさせてもらいます🥹💕💕- 2時間前
さくらもち
仮装してくる子いますね😊
30代の母はハロウィン🎃無関心なんですが(笑
園だから服装は自由なんでしょうが、その仮装のままで外遊びするの?とか思ってしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じくです!
ドレスみたいな子もいます!
確かに外遊びどうしているんだろう?
我が家は動きやすさと手持ち服で代用も考えて
マリオ、ルイージ、ミニオンとかそんな感じです😂笑- 2時間前
ママリ
ハロウィン毎年楽しみにしてます!!
うちは結構年間行事楽しむタイプなので(笑)
小学生になった今でも毎年今年は仮装何にしようかーってワクワクしてますよ!!
ハロウィンにちなんだ仮装というのがよくわからなくて、自分ではない何かになればそれでいいので何でもいいと思いますよ!!
わざわざ衣装を買わなくても
家にある服をリメイクしたりそれっぽくコーディネートするだけでもそれなりになると思います!
はじめてのママリ🔰
園で作ってくれるの理想です😭✨
ママリ☆
今の保育園は作ってくれるので楽です😉✨
長男時は毎年どうしよう…と悩んで、イオンやコストコとかで買ったりしてました💦
男の子はスパイダーマンとかライダー系とか、女の子たちはドレスだったり禰豆子の仮装したりとか色々写真見せてもらうぶんには楽しかったです😂🎃