ママリ
ほぼ条件同じです!
時短で扶養内なので
10万ちょっとあるかないかですー
皆さん旦那さんの収入が高いか、
無駄な支出やローンがないか
副業してるかあたりじゃ
ないでしょうか?
はじめてのママり
田舎暮らし
車2台
賃貸
子ども2人
育休明けで時短復帰
です。
NISAとかiDeCo合わせたらなんとか月10万貯められてるかな…?って感じです。
週1の買い物で、8000円に収まるようになんとか頭ひねってます。
自分の美容室は基本ミニモでタダです。子どもは私がカットして、なんなら主人も6〜7割私がバリカンでツーブロックにしてます🤣(冠婚葬祭や大切な会議ある時にはちゃんとしたとこ行ってもらってます)
娯楽用品は基本買いませんが、子どもが欲しがった時には制限し過ぎずメルカリなどで安く買って楽しんでいます☺️
ぴ
わたしも同じです〜😭
貯金?はて??みたいになってます😭
今からこんなんで子どもたち大きくなったらどうやって生活してくのってかんじです😭
もう毎月毎月お金関係で胃がキリキリしです🥲
特に車関係とかのお金が一気にかかる月はもうお腹痛くなりますね😭
はじめてのママリ🔰
同じです💦
車費、かさみますよね💦税金も車検も高いです🥲
扶養内で働いていますが、毎月の貯金は難しいので、ボーナスだけは死守するようにしています!
育休中でしたら、復帰するまでの我慢かな?と思います。私も子供が小さく、私があまり働けない時期の毎月の貯金は諦めています。。
あきら
育休中以外同じ条件です。
月10万円ニーサしてます。
買い物週に1万円なら安いと思います😊
美容院中々行けないですよね。お金の事も、子供見てて貰う必要もありますし。
携帯料金等の固定費を見直すと毎月安くなるので効果的だと思います。
後はざっくりでも、何にお金を使っているかを把握するのが大切だと思います!
コメント