※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
家族・旦那

旦那の両親に挨拶をしなかったことを心配しており、今後の挨拶方法について悩んでいます。会うことになった経緯や心境も含めて相談したいです。

旦那と付き合ってる時から
向こうの両親には会ったことがありませんでした。

結婚の時はさすがに挨拶に行かないと!と
言ったんですが、ほぼ絶縁状態だからしなくていい!
と言われ旦那の両親には一切報告無しに結婚しました。

最近になって旦那が父親に
子供が生まれたことを報告したらしく、、
そしたら案の定会いたいと返事が着たので
来月会いに行くことになりました。

私は挨拶した方がいいと言ってたのに
挨拶もしなかった嫁と思われないか心配なのと
今更なんて挨拶したらいいのか分かりません💦
ちなみに妹も来るらしく、、
どんな挨拶したらいいですかね?

旦那の話によるとどうしようもない親らしいので
何か言われたら言い返せはしますが
会うことは無いと言われてたのに会うことになったので
色々めんどくさってなってます🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

ごまかすのはちゅんさんの気持ちがしんどくなるんじゃないかと思うので、
正直に話すのがいちばん楽かな?と思いました!

改めてよろしくお願いします〜
結婚する時に挨拶したかったんですけど、しなくていいと夫にブロックされてしまって〜☺️💦
みたいに軽く伝える、とかですかね…?

  • ちゅん

    ちゅん


    正直に言っていいですよね😂
    こうなりたくないから挨拶した方がいいと言ったのに、、って感じです🙄💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です💦
    男の人って、これだと先々困るとかあんまり考えてくれなくて、その場が何とかなれば良いと思ってること多い気がします😓

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

あまり深く考えず

初めまして。〇〇です。よろしくお願いします。
でいいんじゃないですかね。
で、報告なかったなどの話がでたら、挨拶やご報告が遅れてしまい申し訳ありませんて伝えればいいと思いますよ。