生後8ヶ月の小柄な女の子の秋冬服について、80サイズと70サイズの選び方に悩んでいます。1歳で70サイズは小さいでしょうか。アドバイスをいただけますか。
生後8ヶ月 秋冬服サイズについて。
身長も体重も小さめで小柄な女の子です!
秋から冬に向けての洋服を買おうと思い、2月で1歳だから80サイズだよなーとは思うのですが、小柄だし最近寒くなってきたので今着ることを考えるとどうしても80サイズが大きく見えます🫠
アウターなどは中に着込むし、値段もするので80を買おうと思うのですがロンパースやズボンなどは70サイズでもいいのかなーと悩みます。やっぱり70は1歳前後では小さいですかね、、、?小柄なお子様をお持ちの方やっぱり1歳では70サイズの服は小さいですか?アドバイスや意見を頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
いいえ!!小さくないです😂
子によるかもしれないですが、6ヶ月から体重と身長の増えが悪くて平均グラフの下を這いつくばってる小柄です。
70がちょうどいいサイズです!でも流石に来年は大きくなってるだろうからズボンとか少し大きいけど80買って着せてます✋
kami
悩めますね!
1歳2ヶ月の標準体型の娘がおりますが、ニットやスウェットなど〜70cm着てますよ!パツパツでもないです。
8ヶ月くらいだと活発になってきて動きたい頃でしょうし、一歳近くなったら歩き出すかもしれないです。ジャストサイズの70cmを基本に購入してはどうですか☺️
子供が4人おり、大きめを買ったりするのですが、ジャストになる頃にはちょっとボロっとしていたり…
もったいない気もしちゃうのですが💦ジャストサイズで買うのも結構おすすめです😊
mamu🧸
成長曲線をギリギリ下回るくらいです。
服にもよりますが、ロンパースの70は8ヶ月くらいには袖・裾の長さが少し短く感じました。
セパレートの服ですと、今で70サイズの袖・裾が若干短く肩幅などは丁度です。
8ヶ月の頃はジャストサイズだった気がします。
服にもよりますが、セパレートの80サイズは袖・裾は今でもまだまだ長いものが殆どです💦
素材によっては折り曲げてもずり落ちたりすることが多く、食事の際に苦労したり、タッチするようになると裾が引っかかって危ないかなーって感じでした。
思ったより70サイズの期間長かったなーと感じてます☺️
はじめてのママリ🔰
次女が1歳で67センチ、6.5キロで小柄でした‼️
その時は70の袖を5センチくらい折って着てました😊小柄なら70でも着れると思います🤔
コメント