※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃまま
お出かけ

ディズニーのプロ、慣れてる方にお願いしたいです🥹どれか答えられる質問…

ディズニーのプロ、慣れてる方にお願いしたいです🥹どれか答えられる質問だけで良いのでお願いします🙇🏻‍♀️
11/4ランド、5シー、6ランドで、小3、年中、もうすぐ2歳の子と行きます。

・11/4は12時にビビディに行きます。
・3〜4年に一回しか行けないので、DPAで課金はいくらでもして良いと思ってます‼︎

①美女と野獣、ベイマックス、トイマニ、アナ雪、ラプンツェルに乗りたいのですが、入園後にDPAやプライオリティパスの取得順番を教えて欲しいです🙇🏻‍♀️
②お昼ご飯は今まで入れる所に適当にって感じだったのですが、予約必須でしょうか?💦もし予約するなら、どこかおすすめはありますか?
③1日目は早朝には駐車場に着く予定ですが、何時頃並びに行くべきでしょうか?他の質問を見てると、11/4は祝日明けなので混みそうだと見まして😭パパに並ぶのをお願いして、1歳児と車でギリギリまで待機してとかが現実的でしょうか?
④2日目の夜にランドホテルに泊まるので翌日ハピエンなのですが、何時に並びに行くべきでしょうか?
⑤ショーやプロジェクション、パレードも気になっているのですが、3日目が雨の予報なので、1日目に見ておこうと思っています😭オススメの場所などあれば教えて下さい🙇🏻‍♀️こちらも課金があると思うのですが、課金しても後ろの方の席になったら見えにくかったしますかね?💦それだったら乗り物とマジカルミュージックには課金して、残りは場所取りしようかなと悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①ランドだと美女と野獣→ベイマックスの順にDPAかなと思います。
PPはプーさん、モンスターズインク、苦手じゃなければホーンテッドマンション(ナイトメアバージョンになってます✨️)あたりを時間が遅い順に取ります!

②必須ではないですが、混雑予想日や雨の日予報の時は念のため取ってます!
キャンセルもできるのでご飯難民になった時用に😅
予約対象店舗のメニューを見て、子どもが食べれそうな所を予約してます!
コース系が多く、6歳の娘は偏食なので行けるレストラン限られちゃいますが💦

③混雑日だと待機列での合流がかなり難しくなるので、できればみんな一緒に行動して手荷物検査を越えた待機列まで行った方がいいかなと思います😰
パパとお子さん2人が先に行った場合、お手洗いに行く時大変だと思います💦急に列が前に進んだりするので、その時に誰かいないと荷物片付けられちゃったりするので😱
開園後すぐに入るなら7時までには並ばないと~と聞きますが、無理のない時間帯でいいかなと思います!
私も早めに行って並んだりしますが、子ども連れだと頑張っても8時とかにしか行けません😭
車の中や開園待ちしながら朝ごはん食べてます✨️

④ハッピーエントリーの時は、一般開園までに入れればいいや~と思ってるので30分前くらいにハッピーエントリーの入口に着くように行ってます!

⑤パレードは日程的にハーモニーインカラーとエレクトリカルパレードですよね??!停止しないパレードなので、パレードが通過するところならどこでもしっかり見えますよ✨️
我が家は最前列で見たい派なので、遅くても1時間前には場所取りしてますが、何列目でもよければ30分前でも座って見る場所はあると思います😊

プロジェクションマッピングは、外のパレードルートで立ち見するのでもしっかり見れますよ✨️
先日シンデレラ城近くのパレードルートでエレクトリカルパレードの場所取りをしていたのですが、ちょうどプロジェクションマッピングが始まったので少し見やすい所に移動して上の子と見ました!
パパは下のこと場所取りのところで見てましたが、音や花火はしっかり体感できたので満足してました🥰

ちょうど今日、クラブマウスビートが3月末で終了の発表があったので、出演キャラクターや雰囲気を見て見てみたい!となれば課金ありだと思います✨️(先に抽選して外れた場合に)
撮影可のショーなので、YouTubeで予習してもいいと思います!

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ご丁寧な返信ありがとうございます😊
    質問いくつかよろしいですか?🥺

    ①遅い順に取るというのは、例えばプーさん→10時に取れる、モンスターズインク→10:30に取れる、だとしたら、モンスターズインクから取るという事でしょうか?😳
    早い時間から取った方が、乗った後にすぐパスを取れるとド素人は考えてしまったのですが(笑)、遅い時間の理由は何でしょうか?😳

    ②コースが多いのですね🥲うちの子達はポップコーン食べたがりなので、ピザ、ハンバーガー、等の軽いもので良いのですが、、、予約悩みます💦
    予約は、ディズニーのアプリからできるのでしょうか?もう1週間前なので、予約埋まってたりとかする時期ですかね?😭

    ③子連れだと厳しいですよね💦
    9時オープンだと8時からで良さそうですかね😭
    手荷物検査というのは、オープンする前からしてる感じですかね?
    オープン前に早く並べた人は待機列まで行けて、遅く並んだらオープン後の手荷物検査、、、という感じでしょうか?

    ④なるほどです!!9:00の8:45オープンだと、8:15頃に並べばって感じでしょうか?🤔

    ⑤画像の黄色い所でエレクトリカルパレードの場所取りをしといたら、プロジェクションマッピングもパレードも見れるって事ですよね?🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ①PPが取れる時間次第ではあります!
    9時開園で数分後にインした場合、9時15分~のパスがあるなら今の時間よりすぐのPPを取ってまた次のPPを取る~というのもできますが、混雑日だと早めに入れても既に午後の時間帯になっている可能性もあります💦
    私は心配性なのもあり、次のターンで取れないかも・・・って焦っちゃうのでいつも時間帯が遅いアトラクションから取ってます😅

    アトラクションの優先度合いや、入園した時点での待ち時間などにもよるのですが💦
    私はなるべく待ち時間短めのPPのアトラクションに並んで、待ち時間長めのアトラクションのPPを取得するようにしてます!

    ②軽食ならレストランの事前予約ではなく当日モバイルオーダーが便利だと思います😊
    レストランの事前予約は1か月前からできるのでほとんど埋まってると思いますが、うちは11月3日のシーのレストランを昨日予約したところです✨️
    アプリまたは公式サイトから予約できますよ!

    モバイルオーダーは、入園したらアプリから希望のレストラン、受け取る時間帯、メニュー(仮)を選択します。
    メニュー変更やキャンセルもできるので、だいたいの時間でドリンク1つとか適当にオーダーして仮予約をします。
    アトラクションの待ち時間などにメニューを決めて確定(変更)し、予約時間の5分前になったら受け取りボタンを押し、モバイルオーダー専用カウンターで受け取る・・・という流れです。

    空いている時は今すぐの受け取り時間でモバイルオーダーできる時もありますし、数時間後しか空いてない時もあります。そういう時は店舗のレジカウンターに並んでオーダーします。

    席の確保は自分でしなければならないので、早めに行って場所取りしたり、パレードの場所取りしながらモバイルオーダーで受け取りに行く~とか便利です✨️

    ③手荷物検査はオープン前からやってます!手荷物検査をクリアした人から入園ゲートに並べるのですが、入園ゲートが待機者でいっぱいになると、手荷物検査が一旦ストップする可能性もあります。

    ランドは待機列が広いので、よっぽどの混雑日じゃない限りストップすることはないと思いますが、開園1時間前から混雑し始めるので、手荷物検査や開園待ちの待機列に行くまでに時間はかかると思います💦

    シーは手荷物検査のゲートのすぐ先が入園ゲートで、待機列がめちゃ狭く、現在ゲート周辺が工事中のため、手荷物検査に並ぶ列がめっちゃ長い感じです。入園までに30分~1時間近くかかることもよくあります💦

    ④8:45にハッピーエントリー入園でランドホテル泊なら、我が家は8:15に部屋を出発!なイメージです✨️(目標は8時ですがだいたい8時15分頃になります。笑)
    ランドのハッピーエントリーゲートはランドホテルのすぐ目の前なので、15分あればハッピーエントリーのゲートにはたどり着けると思います。(その日の混雑状況によりますが💦)

    ⑤黄色でも見れますが、実際の黄色い位置はかなり外側になるので、正確な位置だと水色やピンクの位置になります!
    実際に行くと距離感はわかると思うのですが、パレードルート沿い(たくさんパレード待ちしてる人がいるのですぐわかるはず!)で場所取りしてました。
    シンデレラ城にマッピングが映るので、お城が見える位置ならOKです😊

    • 1時間前