※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の小学校での読み聞かせボランティアについて、1年生向けの勉強になる本を探しています。おすすめはありますか。

子供が喜ぶ本について。

来週子供の小学校でボランティアをします。
読み聞かせのボランティアです。
朝の読書の時間に本を読んであげるという内容です。

長男が小さいころ、あまり本が好きではなかったので
本を読むということをやってこなかったので、
どんな本がいいか悩んでますっ💦

時間は🧐10分。
学年は小学1年生です。

出来れば、勉強や為になる本がいいなと
思っています。

おすすめの本はありますか??

コメント

むむり

絵本の読み聞かせボランティアをしています。
いつも季節感を意識して選んでいます。

この時期の低学年だと
○さるかに
○ブレーメンの音楽隊
○おおきなおおきなおいも
を持っていくことが多いです。

季節関係ありませんが2冊を読む時は導入に
○これはのみのぴこ
○へんしんトンネル(シリーズのどれか)
○バナナじけん
○かかかかか(シリーズのどれか)
○きょだいなきょだいな
○おかえし
をよく持っていきます。

○コロコロパンケーキ
○じごくけんぶつ
○わゴムはどのくらいのびるかしら?
も好きです。