皆さんはどう思いますか?ママ友が英会話教師で、月2回、公民館など借り…
皆さんはどう思いますか?
ママ友が英会話教師で、月2回、公民館など借りて英会話を教えています。
宣伝とかはせず、ママ友の子と、自分の子供が、全部で4人です。(小2男子)
月謝は3000円です。
そこまではいいのですが、先生の子供がヤンチャで目立ちたがり屋。おふざけしたり、答えを先に言ったり。
私の子は乗りやすく、集中力が切れるタイプです。
なんだか友達だから。みたいな、なあなあな授業です。(通わせてる親は後ろで見学してます。)
月謝が3000円になるまでは、ワンコインだったので、安いからそれでも仕方ないか。とは思っていたのですが、いざ、月謝になるものの、状況は変わらず、体調不良で休んでも振り替えなしです。
何だか高い気がします。
皆さんなら通わせますか?
- とも(5歳5ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
うちもクラスがあがってから
振替がきかなくなりました。
子供の年齢にもよりますが
8歳のお子さんの方ですか?
でしたらもう少し習い事として
しっかり受けてもらいたいので私なら辞めるかもしれません
下のお子さんなら
まぁそんなもんだろうと思い続けます◎
はじめてのママリ🔰
話せるフレーズや単語が増えたりして効果を少しでも感じるなら続ける。
そうじゃないなら辞めます。
はじめてのママリ🔰
ママ友の英語力次第です💦ネイティブなら通わせるかも。
ガオガオ
ネイティブの方だったら文化雰囲気に触れるという意味でも価値はあるかなぁと思います🥹
先生の子供が先に答え言ったりなんなり…は普通にお教室ではできる子がそうなったりなるのでは😢
普通に英会話通ったら8,000~1万くらいはかかるので、、内容に不満なければお得かな思いました✨
コメント