※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

付き合って4ヶ月です。彼氏とこの先不安だなぁ、大丈夫かなぁ、と思う事…

付き合って4ヶ月です。
彼氏とこの先不安だなぁ、大丈夫かなぁ、と思う事がちょこちょこあります。

子供とは何度も会っています。

子供の誕生日すら知らず、聞いても来ません
子供が抱っこして〜と言っても、「やだよ〜😗」と言ってキッチンに逃げたり(ずっとそうではなくて抱っこしたり、遊んであげたりする事はあります)、子供がタオルで彼氏の顔をはたいてしまった時に結構カチンと来て怒ってたり、下の子ばかり?可愛いと言ったり抱っこ多めにしてあげたり。

正直、再婚とか考えるのは「子供に対してどうか」を重要視しているので、その面で不安が大きいこと。

あとは元嫁と未だに仕事で関わりがあること。(会ったりもあります)
元嫁から仕事の事で電話がかかってきたりもあります。

それと、出かけたり人が多く集まる花火大会の時は知り合いに絶対バレないようにしたり。
サングラスかけたり。

よく、実は既婚者では?等言われるのですが、彼の家にも行ったり私の家にも頻繁に泊まりに来たりしているので既婚者ではないようです。


みなさんはどう思いますか?

再婚相手によって子供の未来というか人生も半分は決めてしまうことだと思っているので、悩んでます。


再婚自体まだまだ考えてませんが、いずれは再婚したいと思って彼氏も作っているので今後の話です。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供に対しての不安がある時点で即別れます。
誕生日聞いてこない=子供に興味がない
と思うので再婚したとしても
可愛がる気がしません。
そしてカチンとくるのも怖いです。
きっといつか虐待するでしょうね…

はじめてのママリ🔰

4ヶ月でもうこれだけ引っかかる点があるなら上手くいかない気がします😣

ママリ🌼

付き合ってる時の違和感は大事にした方がいいと思います。
どうしても付き合ってる時は見て見ぬふりしてしまったり、良いように考えがちになってしまいますが、きっとこれから先と引っかかると思います。

話し合って解決するようなことならいいのですが、人間性?的な部分は変わらないと思います。

はるまる

4ヶ月でこれならすぐに別れます💦
ただでさえ付き合ってすぐならよく見せようとしてくるはずなのに…
ある意味はやく気づけてよかったなって感じです😭

はじめてのママリ🔰

そこまで不信がありながらも今後も付き合う必要あるのかなと思います
わたしも子供二人いて再婚しましたが、やっぱり子供に対して誠実な方じゃないと上手くいかないと実感しております
親にもその姿を見てもらって認めて貰えたので
ここで第三者が文面だけでやめとけと言うなら相当おかしい人だと思いますよ

はじめてのママリ🔰

その時点で別れる勇気ってだいじだとおもいます