コメント
はじめてのママリ🔰
給食に苦手な物があるなど不安があるとかは特に無さそうですか?
もしない様であれば、給食あたりで疲れてしまい眠くなる→いつも一緒に寝ているママを思い出す→淋しくなるって流れなのかもしれないですね。
お母さんのおっしゃる通り、早めにお仕事が上がれる日は上がって早目に寝かせてあげると良いのかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
給食に苦手な物があるなど不安があるとかは特に無さそうですか?
もしない様であれば、給食あたりで疲れてしまい眠くなる→いつも一緒に寝ているママを思い出す→淋しくなるって流れなのかもしれないですね。
お母さんのおっしゃる通り、早めにお仕事が上がれる日は上がって早目に寝かせてあげると良いのかなと思います☺️
「3歳」に関する質問
幼稚園面接に落ちました。(来年年少の年、現在3歳) 子供は発達ゆっくりで週5幼稚園と同じ時間帯に療育に行っています。 会話できない、単語と二語文が最近少し出てきている 初めてのところだと興味があって動いてしまう…
宇宙語+単語40個のみの子います。 2語文なしです😭 3歳と1ヶ月です。。。 自閉症や軽い知的ある子でも2語文話せますよね?この時期だと。 一歳過ぎてからちゃんと言語理解してるのですが、この場合は発達性言語障害…
子ども誰でも通園制度ってそんなに否定的な意見が多いんですか…?知らずに面談予定を入れてしまいました 来年から満3歳で幼稚園に通うことになりましたが、この2年間自由な時間が無く娘と2人で閉じこもって生活していた矢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。給食の白米を少し減らす?と聞いたら、うん!と言っていたので、明日から減らしてみます。給食あたりで疲れてしまうのは今までもあったので、それプラス寂しさが出たのかもしれないですね!
もう少し2人時間を増やしてみようかと思います。ありがとうございました😊