※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

至急…小学生のお子さんいるかた、みなさんならどうするか、逆の立場なら…

至急…小学生のお子さんいるかた、みなさんならどうするか、逆の立場ならどう思うか教えてください
1年生です。

子供が、お友達のドリルを持ち帰ってきてしまいました(うちの子自身も持ってきてるので今ここに2つある状態)

ドリルは今日の宿題になっていて、学童でうちの子は気づかずお友達のドリルに宿題をやってしまい、帰宅後に私が見て気づきましたが、もう学校に連絡がつかない時間帯でした。
ぱっと見は見えないくらいまで一生懸命消しましたが、筆圧が強く、よく見れば跡は残ってしまってます。

おうちも親御さんも知らないので、直接連絡はできません。

先生向かいには連絡帳に書いてお知らせしますが、相手の親御さんにお手紙を挟んだりすべきでしょうか?
また、弁償の話をこちらから持ちかけたり、先生に「お詫びをしたいので相手の親御さんの連絡先教えてください」と言うべきですか?

ランドセルに入れる時にうちの子の確認が足りなかったのはもちろんなのですが、配ったのはまた別のクラスメイトらしく、配る子が席を誤った可能性や、その子本人がうちの子の机におきっぱなしにした可能性もあり、これってうちが全責任もって謝ったり弁償するの…?でも書く時に気づかなかったうちが全部悪いってことになるのか…?と悩んでいます…

私自身は、逆の立場だったら「小学校ってそういうことあるよね」ぐらいで別に気にしないのですが…

コメント

りゅう

小学1年生だし、破ったりしたわけでもなく、今日の宿題だけ記入しただけならたいして何も思わないですけどね…
我が子がしたなら
先生に
「この後、どうしたらいいですか?友達の親に電話した方がいいですか?」
て聞いて、先生の指示にしたがいますかね…

はじめてのママリ🔰

私も、そんなこともあるよね!派です。1年生なら尚更です。先生にどうしたら良いですか?相手の方どんな感じですか?と聞いて、ヤバそうならそれなりに対応します笑

マミー

私だったらですが、相手方がどう出るか分からないので、連絡帳に事情を書いて、あとは先生方の対応に一度は任せます。弁償する気があることも書いておきます。
今どきなんだか、学校側は直接やり合うのを好まなそうなので...

まめすけ

うーんもし自分のこどものがそうなっても
弁償してほしいとは全く思わないです。

こどもたちの管理ですし、次から名前をみようねってこどもには伝えるくらいかな

はるか

それくらいで弁償とかお詫びなんて言われたらびっくりします💦LINEとか知ってるならもちろん、ごめんねー🙏と連絡しますけどね💦

先生に伝えるだけで良いと思いますよ☺️

持ち帰ったお子さんも、配った子も誰も悪くないですし、責任問題に発展するような話ではないので気にしなくて良いと思いますよ😹💦

ぽぽ

はなさんのお子さんも悪気があってした訳では無いし、私が逆の立場でも「1年生だしそんなこともあるよね🤣」くらいで気にしないです!(笑)

はじめてのママリ🔰

小2の子がいる教員です。
よくありそうなことです。似たような件で「お詫びしたいので相手の保護者の連絡先を〜」と言ってきた人は10年以上働いてきて1人もいませんでした。
もちろん別の件ではたくさんありますが、ドリルを誤って持ち帰るぐらいのことで相手の保護者に連絡取る人はいません💦

お詫びのメモ挟むぐらいは全然ありだと思います!ただ、なくても何も思われないと思います。
弁償とかまで考えることではないかと😓
そこまで考えすぎなくてもいいと思います!

ままりん⭐️

まだ、お子さんご自身のドリルはやっていないなら、それをカラーコピーしておいて、お友だちがそこに書き込めるようにしてあげるかなと思います!
弁償はやりすぎかなと思います🥲

ママリ

うちも小学1年生の子がいますが、私だったら全然気にしないです!
夏休み前の面談で物を間違えて持って帰っちゃう&間違えて入れられちゃうはよくあるあるだと先生に言われました😊

ままくらげ

持って帰られてしまった事あります😂
ドリル以外にも何度かあります🤭

そのまま紛失されたら困りますが、次の登校時に戻ってくるのであれば、全然気にしないので大丈夫です☺️
むしろそれで電話が来る方が負担かな……と思います😅

お子さんには「名前を確認しようね」でいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

うちも間違って持ち帰られたことあります💡先生に間違えて違う子の渡された事もあります😂そこまで気にしなかったですね。先生向けに連絡帳に一言は書いたくらいで。
それで何か言ってくる相手だった場合その親のほうが結構モンスター感ある気がします🥹

はな

思っていたよりたくさんのご回答きてびっくりしています、みなさんありがとうございます😭😭😭
弁償まで考えなくても良さそうですね💦
とりあえず先生向けにだけ連絡帳にメッセージ書いてみます!