インフルエンザの流行に関して保育園4年目の秋ですが、乳幼児クラスでイ…
インフルエンザの流行に関して
保育園4年目の秋ですが、乳幼児クラスでインフルエンザが大流行してます。
過去3年も流行った時はありますが、ここまでではなかったのと、年明け1〜2月の極寒&乾燥したシーズンでした。
私が子供の頃も同じです。
これ絶対フルミストの影響だと思ってるんですが、どう思います?
フルミスト解禁してから猛スピードで流行ってるし、子供なんて近距離で咳鼻水かけあうし、おもちゃもお互い触り放題だし。。
こんな時期に流行します?しかも大流行。
ネットニュースを見ると、コロナワクチンも鼻から摂取する方向になるんだとか。。
日本やばいですよね。。
- Ririco(4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
ママリ
ここ数年地域によるかもですが夏場でも流行ってましたし、今年はフルミスト含むインフルエンザの予防接種開始前で既に流行や学級閉鎖してるところが出てきてたので一概にフルミストのせい!!とは思ってないです🤔
私はどっちかと言うとコロナのワクチンの影響からか予防接種に難色示す方が増えてきたので集団免疫が獲得しにくくなってきている、コロナ禍で自宅待機が長くその頃に必要な免疫を獲得できなかった子達が今集団生活の真っ只中にいてかかりやすくなっている、菌も年々耐性がついて強くなったり、進化していくので流行しやすくなってるのかなと思いました。
専門家でもないので、素人の無知な考えですが😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦確かにフルミスト乳児にはうつる可能性もあるらしいですね😭
でも予防接種って重症化や死亡率を下げるための物ですから、その辺がどうなってるかですよね🤔流行しても重症化しなければある意味予防接種の効果は出てるわけですし💦
注射と比べてどうなのか、しばらくわからないですね😂
はじめてのママリ🔰
フルミストの影響とは思わないですね
コメント