※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月男の子です。よだれが止まりません。何かで読んでのですがヨダ…

生後2ヶ月男の子です。
よだれが止まりません。

何かで読んでのですがヨダレの多い子は口周りの筋肉が
発達していないので発語が遅れるとか、、、

第一子なの比較対象がおらずでわからないので教えてください。

コメント

ななみ。❀

そんなに心配ないと思います。
よだれが多い方が虫歯にもなりにくいみたいですし🎵
3歳くらいでも口からドバドバ出る子いますけど、普通にしゃべってましたよ。
なんなら発語に関しては進んでる感じでした(*^^*)
うちはよだれが少なくて逆に心配でしたけど💦

よだれかぶれが心配なので、口周り予防とスタイをこまめに取り替えたりとかは必要と思いますけど☺️

はじめてのママリ🔰

そんなによだれ多くないタイプでした!
スタイも全然使いませんでしたが、発語遅かったです😇
発語はほんとに個性です!!!!
気にしすぎなくていいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月ならそんなに気にしなくていいと思いますよ👍
我が子はヨダレ多かったですが、発語が出た時期は平均くらいでした!

ちゃむ

2人ともヨダレダラダラでしたが10ヶ月には喋ってました!