ずりばいからはいはいに変わったのはいつ頃でしたか?🤔7ヶ月入った頃から…
ずりばいからはいはいに変わったのはいつ頃でしたか?🤔
7ヶ月入った頃からずり這いはするのですが、9ヶ月になった今もはいはいに移行しません😥
自治体の8ヶ月検診の際には、保健師さんに足の力がついてきたらすると思うよと言われたのですが、
もうつかまり立ちもするようになり足の力はついてきているのかなとは思うのですが、、
はいはいの体制にしてあげても、前に進もうとするとずりばいの体勢に戻ってしまいます😂
スピードもはいはい並みで起きてる間は動き回っています笑
はいはいに移行しなくても問題ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 7歳)
ママリ
上の子は8ヶ月でずり這い、11ヶ月でハイハイ。
下の子は6ヶ月でずり這い、8ヶ月でハイハイでした。
姉妹のまま
長女は2ヶ月、次女は2ヶ月半くらいかかりました!
2人ともプロ並みのズリバイでした😂
ちゃむ
上2人はずり這い出来るようになって2.3日後にはハイハイしてました!
ただ1人目はハイハイというより高ばいでした💦
コメント