ディズニー開園待ちするか、ゆっくり入園するかどっちがいいと思います…
ディズニー開園待ちするか、ゆっくり入園するか
どっちがいいと思いますか?
1歳半の子と、ママパパの3人で行きます。
明後日行く予定で、
その日はトイホに泊まるので先に荷物をトイホのロッカーに置きにいこうかなと思っています。
車で行く予定で、当初はゆっくり入園のつもりでしたが、トランプさんの交通規制や高速の工事の関係でかなり早くでないと、渋滞にはまると想定したため、トイホにつくのが6時半〜7時になりそうです。
そうなるともはや開園待ちに並んじゃったほうがいいのでしょうか?
それとも1歳半の子と並ぶのは大変だから、トイホやどこか違う場所で時間潰してた方がいいでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
cocoa
私はいつも入園後に長時間並ぶほうが嫌なので入園待ちは頑張ります
入園待ちの時はレジャーシート敷いて子供の朝ごはん食べつつトイレ済ませて、NHK見たり、ジャンボリミッキー見たり、割と歩き回るスペースはあるので歩かせたりしてました。そんなに退屈でもないですよ
ディズニーは朝どれだけ早く入園できるかでその後の流れが決まります。あっ人気のアトラクションに乗りたい場合はです。
ゆったり雰囲気楽しみたいってことならゆったり入園で全然いいと思いますよ。
ママリ
せっかく早く着くなら並んじゃいます!!
ご飯食べて、動画見せて、暇つぶしグッズでどうにか凌ぎます!🙂💦
ahmi
せっかく早く着くならトイホに車置いて、開園待ちします!
朝ごはん食べたりおやつ食べたり、スマホ見せたり、開園待ちはなんでもありで待ってます😊
ランドかシーかわかりませんが、何が1番したいか、食べたいかとかで開園何分で入れるかで予定変わってきます🤭
えるさちゃん🍊
早く着くなら早く並びます!
ただぐずぐずしたりすると思うのでシールブックとかお菓子とか持っていきます👌
コメント