※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

【近所のママ友の作り方】育休中のママ友を作る方法を知りたいです。生…

【近所のママ友の作り方】
育休中のママ友を作る方法を知りたいです。生後2ヶ月の子供の親の場合はどうやって作り始めていますでしょうか?
会社の同期ママは数人いますが住んでいるところが遠く、気軽に会えません。近所で新しくママ友を作る場合何きっかけでみなさん仲良くなっているのかなと思い、質問しました。

コメント

cica

パッと思いつくのは支援センターや児童センターですかね!
行ける範囲にそういった施設ありませんか?🥰
そういうとこ行くと、子供的には家にないおもちゃが目新しく、大人的には職員さんやその場にいたママさんとお話出来てリフレッシュ出来ます!
寝返りやずり這いができるようになってから行くとなお楽しいと思います!
何度か通わないと顔見知りにはならないし、連絡先交換しましょう!にはならないと思いますが...
気晴らしに行ってもいいかなと思いますよ💡
あとはSNSでママ友募集してみるとかですかね🤔

みー

わかります!私も同じです。
しかも引越ししてきたので、ママ友どころか知り合いもいません‥
そのうち支援センターに行ってみようと思います😊

ママり

1人目の時あまり支援センターに行っておらず支援センターではママ友出来ませんでしたが、幸運にもイオンの無料のキッズスペースで声をかけてもらえて1人だけママ友できました☺️!
あとは公園とかですかね??🥹私もママ友作りたいです🥹笑